見出し画像

種植え!難しい!

3月29日、ついに待ちに待った日がやってきました。そう、種を植える日です!でもまあ、種を植えるのって思った以上に大変でした💦

まずは、鉢と土と肥料を用意するところからスタート。しかし、この土選びが意外と難航したんです。「土ってそこらへんにあるものでいいじゃん」と思うかもしれませんが、そんな簡単じゃないんですよね。私、素人なので、この土の選び方に苦戦しました。

なんでも、トゥルシーには赤玉土(小粒)7:腐葉土3のハイブリッド土が必要だそうで。腐葉土は簡単に手に入ったけれど、赤玉土が見つからず…代わりに培養土を買ってみました。

ここで助言通りにできないのが、私の性分なんですよね…どうか上手く行きますように。

素人なりに気づいたことは、スコップを手に土を混ぜたりするのも案外楽しいということです。そして、種まきしてから1週間以上経ちますが、毎朝の水やりは、ちっぽけな何かに「頑張って!」という気分になり、子どもの運動会でも応援しているのかと思ってしまいます。

さてさて、次は無事に芽が出る頃にまた報告しますね!え?芽が出るのかって?出ますよ!期待しててくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?