見出し画像

手塚治虫書店 岐阜店へ行ってきたぞ!

今回は「手塚治虫書店 岐阜店」に行ってまいりましたのでその模様をお届けします。

こちらは
東京、大阪、名古屋に続いてオープンされた全国で4店舗目の
手塚治虫書店となっております。
マーサ21という大型ショッピングモール内、丸善書店の一角にあり
2017年10月1日にオープンされた一番新しい手塚治虫書店ですね。

ちなみに手塚治虫書店とは
手塚作品のマンガ単行本はもちろん、画集や絵本、他の作家がリメイクしたコラボ作品や、マンガ研究者などが執筆した手塚治虫関連書籍など、さらにここでしか買えないさまざまな手塚治虫キャラクターグッズなどを一堂に揃えた手塚治虫の専門店になっております。

まさに文字通り手塚治虫まみれの書店でございます。


それではさっそく見ていきましょう。

以下動画に沿ってコメントしております。


こちらはジャングル大帝復刻版です
未復刻だった超レア・バージョンのハードカバー版・全4巻
58年ぶりに、当時のままの仕様で初復刻!
ジャングル大帝はいろんなバージョンがあるんですけど
この光文社ハードカバー版は独自のカラーページも完全再現したこだわりのプレミア本になっています。



漫画少年版 ジャングル大帝 普及版
初出版を読むことができなかった名作を、発表当時のカラーもふくめて忠実に再現した「豪華限定版」の廉価版です
オリジナル作品の完全復刻もので、雑誌より一回り小さい判型(A5判)ですが、発表当時の構成、カラー、手書きのセリフ文字など、すべてが「豪華限定版」と同様、オリジナルに忠実に再現されています。


ブッダ《オリジナル版》復刻大全集
毎度おなじみの単行本未収録ページや書き換えが多く復刻を望む声が多数挙がっていたんですけど
連載誌の現存率の低さなどからなかなか復刻できなかった代物。
単行本未収録ページや、描き変え箇所の多さでは、数ある手塚作品の中でも指折りの一作でありながら、連載誌の現存率の低さなどから、この《オリジナル版》は、雑誌連載以来40余年もの間、読むことができませんでした。初めて見る名シーンの数々が満載されたこの「もう一つのブッダ」こそ、まさに大全集にふさわしい逸品

リボンの騎士 上下巻
全700ページの原画を最新技術でスキャニング。
読みやすい新装大判(B5判)で登場。やっぱ手塚作品はB5版が最高です。
しかもキレイでこのクオリティは納得の出来。



リボンの騎士 [少女クラブ カラー完全版]

華麗なカラーによる「少女クラブ」オリジナル版を完全収録した、手塚ファン必携の豪華本。これはマジですごい!
超レアなイラスト類に加えて、構想ノート、先生訪問記、作者のことばなどの貴重な資料類をふんだんに特典収録。
7000円くらいするじゃなかったかな。オールカラーでハンパじゃないクオリティを誇っています。

リボンの騎士 《なかよし オリジナル版》 復刻大全集 BOX

これはエグいです。
原点中の原点
キングオブ原点(意味不明)=なかよし オリジナル版が、全4巻で50数年ぶり復刻したオリジナル版
特徴を羅列しておくと
1.雑誌「なかよし」掲載時の《オリジナル版》を、初の復刻。
2.作品本来の色彩美をフルに活かした、B5判&初のフルカラーによる迫力の誌面。
3.「別冊ふろく」もそのままの形で復刻。B5判本誌とともに、格調あるケースに収納。
4.森晴路氏による解説、雑誌版と単行本版の違いがわかる図説なども収録予定。
5.褪色に強い、上質な本文用紙を贅沢に使用した永久愛蔵版。

めっちゃ欲しいけどいかんせん高い(笑)


長編冒険漫画 鉄腕アトム [1956-57・復刻版]
超レアバージョン=1956-57年・光文社発行のハードカバー版
あまりにも古い作品なので古本屋でも入手はほぼ不可能と言われたビンテージの復刻版です
記念すべき“アトムの初単行本
“幻”の秘宝と言われた、日本初のアトム単行本です。
当時はこんなようなデザインだったんですね。


こちらが手塚治虫書店専用のオリジナル書籍ですね。

700ページ前後の圧倒的ボリュームとB5判というこだわり
このB5版の設定も手塚先生の意志を引き継いでのものとなっております。

丸善ジュンク堂書店オリジナル「手塚治虫全集」

手塚治虫誕生90周年を記念して、丸善ジュンク堂書店と株式会社手塚プロダクションが提携し
2017年11月3日全343巻の刊行
約5年かけて全343巻を刊行する予定です。


ざっとご紹介しましたが今回の記事はぜひ動画でご覧ください。
文字では伝わらない臨場感やライブ感が動画にはありますので
現場の雰囲気を堪能できるかと思います。


そして手塚治虫先生だけでなく藤子先生、石ノ森先生、ほか
著名な作家のコーナーも充実しておりましたので
マジで最高クラスの本屋さんでしたね。

これはいかなきゃダメですね。

マンガの所蔵数もハンパじゃなかったのでマンガ好きなら超絶に楽しめる書店でしたので絶対損はしないと思いますよ。

ではでは!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?