男の子は泣くんじゃない

 男は強くあれ、みたいな教育を受けてきた。リストカットの女性比率が高すぎるのが不可解で、ネットで調べてみても全く分からないので、恐らく文化的な要因だと思う。
 16歳の頃、リアルの友人がとても病んでいて、ハサミを手首に突きつけたが、それ以上は怖くてやめたと告白された。何が怖かったんだろう?僕は「人権がなくなる」のが怖いんだと思う。リスカ跡がある男は、気持ち悪い。僕はホモソーシャルな世界は小中学生の友人グループと、ネットの仲が良かったグループしか知らないが、弱さを見せるのは禁止されていたように思う。僕はアスペなので「死にたい」と中学生の頃言いまくっていたが、中学生男児が死にたいと言うことは普通あり得ないことなので、ネタとして処理されていた。
 祖父が癌になった時、お見舞いに来るなと言われた。弱っている所を見られるのが恥ずかしいらしい。母親が死んだ時、父親は泣いていなかった。葬式では流石に泣いていたが、それ以外で弱音を吐いたり泣いたりしているところは見たことがない。酒の量は増えた。
 姉やおばさんは母が生きている頃から、ずっと泣きまくっていた。弟も僕も泣かなかった。

 女は「ツラい」と言ってもキモがられないので、精神科に行きやすい。だから女のうつ病患者の方が統計的に多いらしい。けれど男の方が女の2倍自殺するらしい。

 男の人はもはや無意識になっているので「弱音を吐けない」ということすら意識してないんじゃないかと思う。女はバンバンリストカット写真をアップロードするが、男がアップロードしても総スカンだと思う。

 僕はネカマを良くするのだけれど、弱音を吐いた時の周りの態度が全く違う。男だと全員スルーだが、女だとリプライが来る。

 女は男のことを「カッコつけたがり」というが、そうしなきゃいけない圧力がある。昔ネカマしていた頃、京大生の男と仲が良かったのだが「男のメンヘラは国が屠殺するべき」と言っていた。みんなに憎まれている

勉強したいのでお願いします