見出し画像

ゼナン株式会社の強み

お客様、関係会社、社員にとって信頼される会社でありつづけるために

お客様は、もちろんですが、取引会社、協力会社や社員にとっても信頼される会社づくり、笑顔が常に溢れる組織、空間づくりを目指しています。
社会の進歩発展に貢献することも忘れません。

ゼナンの強み

1.【信頼】

昭和41年12月26日の創業より、弊社は死亡災害ゼロを貫いています。

お客様や取引各社様のご協力によっての事ではありますが、安全管理に社員は重きをおいて行動します。
安全に行う事は当たり前ですが、お客様に一番信頼される重要な項目だと思っています。

また、違う視点ですが、お客様より頂いたお声で印象的だったことは、
「部署移動や人員配置換えで急遽移動となり、時間もなく新担当者への現場の引継ぎが上手くいかなかった。
でも、ゼナンは担当が長く現場管理をしてくれていて、わからない事があったり、引継ぎがうまくいかなくても、ゼナンの担当者に聞けば教えてくれたり、定期作業が途切れないので安心でした。」
とのお言葉。
本当に嬉しいお言葉です。
お客様が安心し信頼をされているのだと感じたお言葉でした。
これからも、お客様に信頼される会社づくり、人材の育成やしっかりとした現場管理を行い、さらに信頼を得る会社を目指します。

2.【提案力】

人材(人財)が弊社の礎であり、力である。
今後も人材に、力を注いで成長を続けていきます。

創業50年以上の経験と知識や信頼を基に、お客様にとって最善となる
案を模索し提案します。
コストや工期、問題の解決案や作業の周期など、、、お客様の要望を聞くことは、もちろんですが、弊社の経験や知見も含めた最善となり得る案を、お客様と伴走型で提案します。お客様にとって無駄な作業は提案しません。

管工事施工管理技士や、電気工事士など設備業者に必須である国家資格の取得はもちろんですが、特別教育などにおいても必要に応じて受講し提案力を向上させる努力をしています。

3.【柔軟性】業務範囲

空調は、冷媒配管・・・配管工・・・機械工・・・、電気は電工・・・換気は・・・??

空調といっても、色々な業種があり、各会社によって専門分野が違います。
PACやAHU・FCU、換気設備や送風機、ダクトや配管、、、全部できる会社って意外と多くはありません。
弊社はAHUメンテ会社勤務だった者、PAC専門会社勤務だった者、設備会社勤務だった者、建設の現場管理者など、色々な職種経験者がいるから、
空調機器も、換気も、配管も、ダクトも、電気も、空調に使う資材も、全て(点検、メンテナンス、修繕、清掃、改修)対応可能です。
これは〇〇会社、あれは△△会社など、煩わしい管理も手間もいりません。

小さな会社だからできる、お客様に寄り添った対応を心掛けています。
ぜひ、弊社にお任せください。

  【柔軟性】会社組織

変化する社会環境に柔軟に対応し、継続的な進歩発展を目指します。

2021年2月には、DX認証を取得、それ以前より行っていた働き方や業務や効率改善についての改革を行っています。(現在も進行中です。)
今後も社会環境の変化や社員の意見を汲み入れ、柔軟に取り組んでいきます。

GX、SDGs、ブルーカーボン・・・大企業は当たり前に行っている環境問題への対策ですが、弊社も社会を作る一部である意識を持ち、行動しなければなりません。
微力であっても、できる事をできる範囲で継続していきたいと思います。

弊社は空調を通してビル設備の様々なお困りごとを解決してきました。
オフィスビル、商業ビル、ホテル施設からインフラ関係各社、大学、病院
工場など、様々なお客様から信頼と支えを頂き、長年にわたり営業させて頂いております。
設備のお困りごとは弊社にメールや電話でご相談ください。
首都圏、関東近郊であれば現場調査も無料で行います。
連絡お待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?