見出し画像

13年ぶりですね、強くなって帰ってきた。

こんにちは。
久々のnoteです、今回は短めに12年前のをあの日を思い返しながら書いていこうと思います。

今週末は13節アウェイ湘南ベルマーレ戦。現時点で町田は単独首位、僕も正直ここまでやれるとは思っていませんでした。今でも先日の京都戦の興奮が覚めていません笑

さぁ、そんな話は置いといて、湘南といえばやはり僕は2012年の11月11日、ホーム最終戦で迎えたあの湘南戦を思い出します。
最近ゼルビアを知り始めた人はあまり知らない話だと思うので、ここで当時のことを話していこうかなーと。

まぁ結論から言うと、その日は天国と地獄と名案が分かれた2チームがありました。
まぁもちろん地獄行きは町田ゼルビアです😅
いやー、今でも思い出したくないような胸糞悪い試合でしたね。特典の匂いしないし、ずっと責められて守ってばっかり。挙げ句の果てに雨が降り出すわ。。最終的には0-3で完敗。そのままゼルビアはJFLに降格することが決まりました。その後のホーム最終戦セレモニーも最悪でしたね。もう言葉が出ないし、悔しいと言う感情も出ませんでした。必然的に降格した、それが当時中学生の僕が抱いた感想です。
今では考えられないでしょ??いや、ほんとにスポンサーと監督ってすごく大事だなとか、思うことはたくさんありますよ笑

でも、そんなことがあってもなお、なぜ自分はこのチームを応援していられたのか、熱くなれるのか、と疑問に思ったんですよ。この湘南戦があるという前にね。

よくさまざまなチームのサポーターがいう「◯◯の血が流れている」と言う言葉が頭によぎりましてね。
あぁ、まさにこれだ、自分にもゼルビアの血が流れているんだ、と。改めて思い知らされましたね。
12年前、あの時スタジアムに足を運ぶことをやめずに、現地で観戦していたのはそう言うことだったんだなと。

だから、じぶんはこの黒田体制2年目が楽しくてたまりません。
見に行きたくない試合なんてたくさんありましたよー。
12年前の湘南戦だって途中で何度も帰りたかったですよ。見たくなかったよあんな試合笑
でもそれに比べたら、今はどんな試合も楽しく思えます。まぁもちろん負けた試合は悔しいし、しんどいけど。
でもそれ以上に、毎週スタジアムで試合が見たい!と思う気持ちの方が大きく、アウェイにも足を運びます。

まぁとりあえずね、あの日みた地獄をこの2024.05.11で塗り替えたいんですよ。昔からいる人はもちろん、ここ数年でサポーターになった全ゼルピアファミリーで。
言い方悪いけど、たかが湘南って思うかもしれない。でもあの日から僕の中では同じ地獄を味わせたい相手なんですよ。だってあの日の湘南サポ、クソみたいに幸せしてたよ、自分そーゆーの一生忘れられないんですよね、ねちっこいので😅
ということで、今回は圧倒的力量を見せつけて勝ちたいんです!!!
2012年の頃の勝又の涙も背負ってみんなで戦いたい!!!それが全てです!!!

みんなでレモンガスSに乗り込もう。

強くなったゼルビアを刻みに行きましょう!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?