見出し画像

税経センター広報部 ┃女性社員インタビュー第1弾(全2回) #産休・育休復帰率100%の職場

こんにちは。経営コンサルティングファーム、税経センターグループの広報部の梁瀬(やなせ)です。いよいよ今年も終わりに近づいてきましたね。皆さんは2020年いかがでしたか。私は、今までとは違った新たな一年で人との繋がりや温かみの大切さを改めて感じました。

さて今回は、税経センターグループ 行政書士法人 あさひ法務で課長として働く鈴木ユカリさんに仕事の魅力、やりがい、未来について話を聞きました。

私自身も女性でバリバリと働く鈴木課長の姿にいつも刺激を受けています。普段はとっても優しくて、でも仕事となるとバシッと決める超かっこいい先輩です。
この記事は税務や会計、経営コンサルティングの道に進むことを考える学生の就職活動に活かしていただければ幸いです。

前向きに挑戦できる環境

画像1


ー 鈴木課長、今日はよろしくお願いします。鈴木課長のキャリアについてじっくりお伺いしたいのですが、まずは簡単に自己紹介をお願いします。
鈴木
はい。私は約16年前に税経センターグループの行政書士法人あさひ法務に入社し、現在はあさひ法務の課長としてマネジメントやお客様の許認可に関するサポート業務を行っています。

"許認可とは"
特定の事業を行うために行政機関(警察署、保健所、都道府県など)から取得しなければならない許可のこと。

ー 転職以前も行政書士の仕事を行っていたのですか?
鈴木
いいえ。転職する前までは総合化学メーカーに勤務する普通のOLでした。そのため、行政書士の仕事に関わったのは、税経センターが初めてです。

ー 全く違った職種への転職、大きな挑戦だったのではないですか。
鈴木
そうですね。最初は行政書士の仕事が具体的にどんなことをするのかイメージできていなかったので、分からないことばかりでした。大変なことも多かったです。ですが、OLの時は企業の中でほんの一部分の人にしか関わらず、自分のしている仕事の意味を間接的にしか知ることができなかったので、仕事の全体像や人の役に立てることを直接感じられる行政書士の仕事に多くのやりがいを感じています。


お客様からの「ありがとう」

画像2


ー やりがいを感じることって仕事においてとても大切ですよね。鈴木課長はどのような時に仕事のやりがいを感じますか?
鈴木
お客様から「ありがとう」という言葉をいただいた時です。私達はお客様である企業の経営者の方々とお話をすることも多く、事業に関わる相談をお受けし、許認可を取得するお手伝いをします。お客様の事業の発展や継続に、ほんの一部分ですが関わらせていただけることも有り難いですし、こんな私でも役に立つことがあるのだと自信に繋がりました。そしてそんな時にいただく、お客様からの「ありがとう」という言葉が、この仕事をやっていてよかった。自分の仕事への評価をいただけたと思い、強いやりがいを感じています。

産休・育休復帰率100%の職場

画像3


ー 私も同性として気になっていることなのですが、これまで女性としてキャリアを重ねていく中で、壁にぶつかったことはありましたか?
鈴木
女性だからといって何か問題にぶつかったことはなかったです。税経センターグループは男女関係なく、実績や可能性をみて評価をしてくれ、チャンスを与えてくれる会社です。だからこそ、女性である私もこうしてあさひ法務で課長として仕事をさせていただいています。

ー 実績を見てくれる、この事は時に厳しい一面もありますが、男女関係なく活躍するためには重要ですよね。
鈴木
はい。本当に大切だと思います。私はこのような社風があったからこそ成果を残せるように頑張ろうと更に強く思うことができたのかもしれませんね。

ー 女性に対する制度も充実
鈴木
とはいえ、女性が社会で活躍するにあたってどうしても大きな壁となってしまっているのが出産・育児ですよね。そうした事をサポートするべく、税経センターでは産休、育休そして時短勤務が取れる制度が整っています。中でも産休、育休は積極的にとっている人が多く、私が知っている限りで復帰率は100%です。中には2人目のお子さんができて、2回産休を取る方もいらっしゃいます。仕事と育児を両立して活躍している女性が多いです。女性が思いっきり挑戦できて、出産、育児が必要な時は休むことができて、本当に安心して働ける環境です。


沢山チャレンジしてほしい。
今度は私が後輩を支える番だから。

画像4

ー 今後、鈴木課長が挑戦したいことはありますか?
鈴木
私は、後輩育成に力を入れていきたいです。これから、あさひ法務が未来へと繋がる事務所にするためには次の世代に引き継いでいくかがとても重要です。後輩の成長なくしては、事務所は続いていきません。
私自身この会社に入った時から今日まで、上司にたくさん支えていただきました。例えば、私や他のメンバーがやりたいことにチャレンジできるように「自分が責任を取るから挑戦しな!」と方向性を示しながら安心して挑戦できる環境を整えてくれたり、背中を押したりしてくれました。仕事で大きな失敗をしたときは、責めることなく一緒に次に活かすために動いてくれ、お客様だけでなく部下も守ってくれました。これまで上司に支えてもらって今の自分があるからこそ、今度は私が精一杯、部下を支えて導いていく番だと思っています。

ー いや、本当に鈴木課長にはいつも支えられています。
鈴木
本当ですか?(笑) 先輩に伝えてもらったことを今度は私が後輩に伝えていく。仕事をしていると壁にぶつかることもありますが、後輩たちが安心して楽しみながらどんどんチャレンジができる環境を作りたいです。


ー 本当に心強い言葉です。ありがとうございます。
それでは、最後に読者である学生の皆さんにメッセージをお願いします。
鈴木
この仕事で大切になるのは思いやりと想像力です。お客様がどのように感じるか、一緒に働く仲間がどのように感じるか、先を見据えて今何をすべきか、想像して自らが動くことが非常に重要になります。想像力を磨き、視野を広く持って、周りへの思いやり、感謝する気持ちを忘れないでください。
そして仮に多くの経験がなくても誰かをサポートしたい、そんな風に思っている人にはピッタリの仕事ではないかと思います。
一緒に多くの人の力になり、成長していきましょう!


前回までは栗山社長が企業としての税経センターの魅力をお伝えしましたが、今回は女性のキャリア形成という観点からご紹介しました。女性が全力で活躍するためには、きちんとした制度と仕組みが整っていることが大切なのかもしれません。

次回は母業と仕事を両立。お子さんを持ちながら税理士として働く高木さんの仕事ぶりを深堀りします。子供もほしい、仕事もきちんと行いたい、でもどうやって両立したらいいの?そんな方にはおすすめのテーマになっています。お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?