ブックレビュー 1440分の使い方


今回レビューするのはこちら。

ケビンクルーズの1440分の使い方。

本書は、かなり有名な本なので

すでに読んでいる人も多いと思う。 

タイムマネジメント本の中でも、トップ3には入る本だろう。 

私も読んでいて、結構衝撃を受けたというか 

改めて、時間管理を見直すようになった。 

ビジネスマンはもちろんのこと、すべての人が読むべき本である。 

あなたは時間を浪費していないだろうか? 

SNSやYOUTUBEばかり 見てないだろうか? 

これは前に書いたけど 私も昔はYOUTUBE依存で 

一日5時間以上はYOUTUBEを見ていたが 

今は1日平均で、1時間以下しか見ていない。 

しかし、ここまでなるのに 1年以上の歳月がかかった。 

習慣はすぐには変わらない、だからこそ今すぐ 

実行すべきなのだ。 

本書にも書かれているが、 スマホの通知をオフにしたり 

一度しか触らないルールなどは、とても有効だ。

私も通知は全部オフにしているし、電話も一切出ない。 

LINEの通知だって、サイレント通知にしている。 


生産性とは、時間の問題ではなく 

エネルギーと集中力の問題であると書かれているが 

これは全くその通りだと思う。 

人間には2種類しかいない

時間という恋人を大事にする人間と そうじゃない人間だ。 

大事にしない人間は恋人を失い、チャンスを失い、成功を失う。 

時間は止まってはくれない、今ある刹那を大事にしないやつに

未来はない。 




 






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?