見出し画像

今日から技術書典11がオープンしましたよ。


技術書典11が 始まりましたね。 

では、その中から気になった本を 

ピックアップしていきます。 


1 WordPress入門講座2021年vr~cocoonテーマ対応~


まずはこちら。  これはですね。 

私が出している本ですww 

最新のWordPressを解説していて 

サーバー開設から、初期設定、各種ページ作り、ブログノウハウを 

まとめた本になります。 

ワンコインです。 

159ページあるので、結構読み応えもあるかと思います。

WordPressに興味のある人はぜひ御覧ください。 




2 UNIBOOK13


毎度お馴染みの ユニブックです。 

Unityに興味がある人は読んでおくといいでしょう。 




3 社会生活を維持したい!Trelloで振込期日を守る本


タスク管理が簡単に出来る、トレロの取説ですね。 

これは面白そう。 



4 鳥VTuberができるまで


Live2DとFaceRigを使って、Vtuberになれる本です。 

表紙が好きだわwww 


5 語学力+趣味のノウハウを生かすフリーランス翻訳者入門


技術書典ではあまり見かけないジャンルですよね。 

興味をそそられます。 


6 【ギャグ漫画】告白に学ぶHTTPステータスコード 〜エラー編〜


ギャグ漫画で エラーコードが分かると

これは絶対面白いやつだわ。 


7 ゲーム開発初心者のためのHowTo本 pyxelでサクッとレトロゲーム開発

pyxelでのゲーム開発とか 技術書典らしい本ですね。 

Pythonに興味のある人は読んでみるといいでしょう。 


8 だれでもわかる UnityでVR開発 環境設定編

オキュラスクエスト2で 遊んでみたいという人にはいいですかね。 

環境設定の部分だけなのが、ちょっと残念かなって感じ。 


9 マンガでわかるかもしれないAzureのはじめかた!?


Azureが分かるようになるかもしれないって本ですね。 

見た目が好きですわww 






ということで とりあえずは こんな感じですかね。 

技術書典は途中から、新しい本が追加されることもあるので。 

終了間近にチェックするのも いいかと思います。 













































































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?