見出し画像

中年エンジニアの破天荒冒険記:米国MBA留学/就職への挑戦 #315

ハイキングスポット

今回はサンフランシスコのハイキングスポット(公園、山、坂、塔、ビーチ)について紹介します。


Golden Gate Park

サンフランシスコ最大の公園です(たぶん)。まるでゴルフ場みたいで、バーベキュー設備もあります。アメリカ人は週末を公園でまったり過ごすというのが定番のようです。

Dolores Park

ミッション地区にある大きな公園です。割と高台にあるのでダウンタウンが一望できます。

ALMO SQUARE

Hayes St沿いのこれも高台にある公園で、非常に長めのよい場所です。

Huntington Park

Grace Gathedralの目の前にある小さな公園です。

Golden Gate Bridge

最も有名な観光スポットのひとつ。橋は歩いて渡ることができますが3km程度あります。フェリービルから湾沿いに2時間ぐらい歩けば行けます。多くの観光客はバスで橋の近くまできたり、レンタルサイクルを使っているようです。

Twin Peak

それほど標高は高くないと思いますが、頂上付近は気温が低く、風が強いので防寒着の持参をお勧めします。この時は夕方になると霧が出てきて幻想的な景色が見られました。

Filbert Street

サンフランシスコの激坂Top3は以下の通りです。
No1. Bradford Street (41% grade)
No2. Filbert between Leavenworth and Hyde (31.5% grade)
No3. 22nd between Church and Vicksburg (31.5% grade)

No1は郊外で行くのが大変なので、No2を訪れました。下りは静止できないぐらい急です。

Lombard Street

Filbert Streetの激坂の直ぐ近くになるのが、曲がりくねった激坂で有名なスポットです。皆さんこぞって車で坂を下ってます。一度Waymoでうまく坂を下れるか試してみたいものです。

Coit Tower

Filbert Streetの坂の頂上から見える白い塔がCoit Towerです。民家の横を通る急な階段を登っていきます。この日は皆既日食だったので頂上から専用眼鏡で観測しました。

Aquatic Cove

Fisherman's WharfエリアのMaritime National Historical Parkの目の前にある個人まりとしたビーチで防波堤もあるため波が穏やかです。水温は結構低いようですがガチスイマーなら問題なく泳げるようです。中にはウエットスーツ着て泳いでいる人もちらほらいました。

Ocean Beach

OceanとはPacific Ocean(太平洋)のことです。North Beachとは違い広大な砂浜が広がってますが、水温も低く、離岸流があるため遊泳禁止になってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?