ぽん酢

その不満、言えば愚痴、書けば文学。 思っていることを文にしないままではもったいない。な…

ぽん酢

その不満、言えば愚痴、書けば文学。 思っていることを文にしないままではもったいない。なんでも良いから人に伝えたいよね。 音楽・漫才・ビートボックスが大好き。

最近の記事

温泉のシャワー

温泉が好きです。 サウナが好きです。 温泉に入っている全員が「湯」という、ただ一つの快楽を享受している雰囲気が好きです。 サウナの整いだって、本当は体に悪いんだって言われても、いいんです。 気持ちいいから。 だけど、ただ一つ気になることがあって。 それがシャワーです シャワーの、大塚愛の「さくらんぼ」みたいなあのシステムが嫌いです。 "もう一回!"って、レバーを押さないとお湯出ないやつ。 お湯がムダになっちゃうのも分かるけど、シャンプーしてる時にお湯が消える

    • M-1グランプリ2022(決勝ラウンド)

      前回は、配信復活戦についての感想を書きました! 今回の記事では決勝ラウンドについての感想を書きたいと思います! 感想がありすぎて、書かないのが勿体ないな〜と感じたので、ありのままの感想を書きたいと思います。 マイナスなことは書きません!! 純粋な見た感想です!! 【決勝ラウンド】 1.カベポスター いつ見ても面白いですよねえ。このコンビ。 個人的にこのネタは、ABCお笑いグランプリでも何回か見たことがあったので、ネタ自体の新鮮みは欠けてしまったけど、台本の良さと賞レ

      • M-1グランプリ2022(敗者復活戦)

        やってきましたね、12月18日。M-1グランプリ決勝。 私はM-1は毎年、会場で2回戦から追っているので、この日は「決勝」って感覚が強かったかもしれない。 だからこそ、この日が終わってしまうのが寂しかった。 夏から追っていたM-1グランプリがこの日で終わってしまう、、、。 けれど、お昼からの敗者復活戦含め、M-1は一日中楽しめるようなタイムテーブルなので、その寂しさよりも、ワクワク感の方が強かったんだよね。 M1の感想を、知り合いに語ってもどうしても自分の一方通行に

        • はじめまして(た)

          就活をする時期になりました。 って言ってもまだ就活なんて定義上解禁していないので、よくわからないんだけど。 就活をする上でどんな人が強いのかっていろいろ考えたんです。部活で素晴らしい成績をおさめている人、学生時代に積極的にボランティアとか活動をやっていた人とかいろいろいると思うんですがやっぱり一番強い人というのは 言語化が上手い人だと思うのです。初めてnoteなんか書くくせに太字なんか使っちゃったりして、汗汗。 その点自分は、思っていることは沢山あるのに、どうしてそれ

        温泉のシャワー