見出し画像

32:ワイヤレスイヤフォンはどうなの?

電磁波対策サポーターのざわおじさんです。 
「ざわおじさんの電磁波対策やってみよう!」32回目は

「ワイヤレスイヤフォンはどうなの?」

です。

「やってみよう!Vol.17:スマホ通話はイヤフォンを使おう!」の続きのお話です。まだご覧になっていない方はそちらからお読みください^^

音声メディアがにぎやかになってきているので、ワイヤレスイヤホンを利用する方がさらに増えるだろうなと思います。とっても便利なアイテムなので、使い方も考えていきましょう。

今日の内容をまとめると
①本当に必要な時だけ利用しよう!
②ワイヤレスネックスピーカーもオススメだよ!
③オススメしたい身体のケアがあるよ!
といったお話です。

結論からお話すると、いくつかのワイヤレスイヤホンを測ってみましたが、どれもしっかり電磁波が発生しています。「身体には全く無害で、音だけを届けてくれる製品」ではないだろうなぁとわかります。

画像1

(測定した動画をざわおじ日記で公開しているので、興味のある方はぜひご参加ください)

ワイヤレスイヤホンからは、「ものすごく弱い電子レンジと同じ電磁波」が発生しています。水分子を振動させて熱が発生する電磁波なので、それを身体の中で一番水分量の多い頭に固定するのはちょっと怖いなと思います。

できれば控えたいと思うのですが、単純に「ワイヤレスイヤホンはダメ!」とは言えないな〜と思っています。

例えば、1日に何度も電話するビジネス営業マンの方だったら、スマホを耳に当てて話すより、ワイヤレスイヤホンの方が影響は少ないので、良いのかもと思っちゃいます。(有線だと接続する手間から習慣になりにくいですよね)

ですが、とっても便利なので、なんとなくワイヤレスイヤホンを付けっぱなしにしている方も多いですよね。

ぜひ一度「本当にワイヤレスじゃなきゃダメ?」と考えてみましょう!きっと利用時間が少し減らせるんじゃないかなと思います。

画像2

それとお家の中で使うなら「ワイヤレスネックスピーカー」の方が頭への距離が遠いので、身体への負担も少なくオススメです。外だと音漏れがNGかもですが、お家なら音漏れも問題ないと思います。

僕は実家で家事や介護を手伝っているのですが、仕事が忙しい時に家事をしていると、ちょっと心が折れそうになる時があって、そうならない様に「ワイヤレスネックスピーカー」に頼り、家事の合間も音声メデイアで勉強することで、メンタルを前向きに整えています笑

そして、日常的にワイヤレスイヤフォンを使うなら、頭にたまった電磁波を抜くケアも習慣化してあげるのがオススメです。使うのは「神の手マスク」という製品で、頭にたまった電磁波を抜いてくれる製品です。

画像3

少し高いですが消耗品ではなく、ずっと使える製品なので、コスパは悪くないと思います。使い方のコツがあるので、僕から購入してくれた方にはそのサポートもさせていただきます。

最後まで読んでくれてありがとうございます。


対策ラボの公式LINEでは
新しい情報やお得な情報を
\\   定期的に発信中!  //

▲上の画像をタップしてフォローしておこう!


電磁波セミナーでは
電磁波対策の考え方やできることを
\\   楽しく学べるよ!  //

電磁波相談室では
お困りごとをオンラインで
\\   直接相談できるよ!  //

電磁波と仲良く暮らせますように


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?