AWS(Amazon Web Services)

 最近自分の知見を広げるためにAWSについて調べてみようと思って簡単に調べてみたことを今回は書いてみようかなと思います。

AWS

 AWSとはクラウドコンピューティングの一つで、クラウドコンピューティングサービスとは、ネットワークなどをインターネット経由で貸してくれるサービスです。
 AWSではコンピューティング、ストレージ、データベース、分析、ネットワーキング、モバイルなどいろいろなサービスが用意されていて、組み合わせればあらゆるアプリケーションやインフラを実現できます。

 AWSでは、サーバーなどをおいて運用するデータセンターを世界の21リージョン(地域)にある66のアベーラビリティーゾーン(施設)で運用しています。日本では東京リージョンと大阪リージョンがあります。

利用しやすいサービス

 AWSは専門知識がなくとも操作しやすい仕組みが多く備わっています。
その代表的な仕組みがマネジメントコンソールとマネジメントサービスです。

マネジメントコンソール
 マネジメントコンソールは、webブラウザ上のGUIでAWSを操作できる画面が用意されており、サービスの設定、操作するリージョンの選択、AWSのアカウントの管理など、様々な管理が行えます。 
 ・ユーザーやグループの作成
 ・権限やセキュリティの設定
 ・各種サービスの構成を変更
 ・サーバーやデータベースなどの起動・終了
 ・バックアップ

マネジメントサービス
 マネジメントサービスはAWS側で管理されているサービスのことです。
仮想サーバーのAmazon EC2はマネジメントサービスではありませんが、ストレージのAmazon S3、DBサーバーのAmazon RDSなどが代表的なマネジメントサービスです。マネジメントサービスでは、バックアップやアップデートが自動で行われます。
 ・自動バックアップ
 ・自動アップデート
 ・モニタリング
 ・パッチ管理
 ・セキュリティ
 ・故障に備えた冗長化(同じシステムを複数用意して障害時などにサービスを停止するのを防ぐ)

提供サービス

 AWSで提供されている代表的なサービスを簡単に書いていきます。

Amazon EC2
 コンピューティングキャパシティを提供するサービスです。
サーバー、OS、ソフトウェアなどを一式レンタルできます。多くのスペックが用意されていて、自分で自由にソフトウェアを入れてシステム構築や、すでに設定済みの設定済みのサーバーを借りることもできます。

Amazon S3
 S3はオブジェクトストレージサービスです。webサーバーやファイルサーバー用のファイルの保管所(ストレージ)として利用できます。
 S3は堅牢かつ多機能で、障害やエラーに強い一方で強力な管理機能や、他のサービスとの連携機能を備えています。
 ファイルのサイズは最大5TBで全容量の制限はありません。

Amazon VPC
 Amazon VPCは。AWSアカウント専用のネットワークです。ネットワークやサブネットの範囲、ルートテーブルやネットワークゲートウェイの設定などをして、仮想ネットワーキング環境を構成します。

Amazon RDS
 Amazon RDSは、リレーショナルデータベースで定番の6種類の製品(Amazon Aurora、PostgreSQL、MySQL、MariaDB、OracleDatabase、SQLServer) をクラウド上で利用できるサービスです。

Amazon Route 53
 Amazon Route 53は、DNS(ドメインネームサービス) です。webサービスに必須であるDNS機能を提供します。

Elastic IPアドレス
 Elastic IPアドレスは、サーバーに必須な静的なグローバルIPアドレスを提供します。EC2やELBと組み合わせて使います。

一旦こんな感じです。すごい簡単な内容しか書いてないんですがAWSについて書いてみました。全然これ以外にも学ぶことが多いのでまた勉強したことを引き続き書いてみようかなと思ってます。

お疲れ自分












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?