見出し画像

騎士団長殺しに捧げる1人放浪ドライブ旅(上)

離婚の話真っ最中のときに読んだ、村上春樹の「騎士団長殺し」。

印象的だったのが冒頭で主人公が別れという現実に直面し、アテなく1人プジョー205で放浪するというシーン。

それまで1冊も村上春樹を手にしてきませんでしたが、タイトルが印象的だったので初トライ。

が、まさか自分が置かれている立場とこれほど酷似している本にこんなタイムリーに出会うとは。(決して人生で出会いたかったシーンでありませんでしたが…)

そんな体験もあって離婚が落ち着いたら1人放浪ドライブをしようと、いざ決行。

ザックリ決めたルールと行き先はこんな感じ↓

下道しか使わない
豊橋カレーうどん食いたい
しきじはマスト(これメイン)
久能山東照宮も行きたい
あとは美味いもん食べる

とりあえずは下道を使って豊橋まで。
GWだからもっと道がヤバいのかと思いきや、意外にスムーズ。


豊橋の商店街はガッラガラでも、豊橋カレーうどんのお店はどこも満席で待ち状態。
(ここでしか食えないだけある)


1時間くらい待ってようやく念願のうどんとご対面。

うどんだけでも満足なのに、この茶色いカレーの下にとろろと白米が仕込まれているという圧倒的サプライズ感。

近場にあったら週1で行きたい。。

静岡への旅行がメインのはずが、この時点で15時というダラケぶり。

けど誰も文句言う人いないという心の余裕がそこにはある。

誰にも縛られずに行く遠出は心の余裕が違う。

そこからは下道縛りをかけた自分を呪いつつも、ドライブの時間も旅という自己暗示をかけながら、しきじへ向かったとさ。

けど、初めて走る海沿いの1号線は暗示かけなくても良きものでした。

続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?