見出し画像

家ざんまいオトートフェス開催


やはり29日ともなると師走感に巻き込まれ、買い物やら大掃除やらバタバタと。
しめ飾りがまだ買えていないという親をショッピングモールに連れていく。
大量のそれらを前に圧倒され、あわわ、だか、げいしゅん、だかのような声を出したのちに黙りこくってしまった母、良さそうなものをこちらでいくつか見繕ってやり、ここから選んだらどう、と提案すると安心した様子で選抜成功、歳末親孝行成功、無事に購入、これで我が家にもちゃんとお正月がくることになりました、あけましておめでとうをありがとう。
スーパーが全部お正月価格になっており高騰、しかしみんな財布の紐ガバガバ、カートぱんぱんで歩くおばあがゾロゾロ、すごい経済効果。

低音やけどをしなければいい、という乱暴な考えのもとにサイズもろくに測らずミシンを扱い湯たんぽカバー縫う。
これを縫ったのは丁寧な人間ではない、ということだけがひしひしと伝わる出来。

弟来訪。
わたしは彼の誕生日に醤油せんべいを120枚送りつけたりお笑いライブのチケットを送りつけたりと、なんとも微妙なプレゼントしかしていないのにもかかわらず、遅くなってごめんね、と誕生日プレゼントをいただく。
わたしみたいなもんに。Amazonギフトカードを。ありがとう。
家族は全員弟のことが大好きなので、彼がやってくると騒がしい家がより一層騒がしくなる。
家にあるすべての食べ物を彼に与えようとし、隙あらば全員が彼に話しかける争奪戦が起きるが、今回はおもろい漫画を新規購入した、というアドバンテージをわたしが持っていたので余裕の勝利。
弟に取り入ったからといって何かめちゃくちゃ得になるとか今のところそういうことはないのだけど、強く逞しく生命力に溢れてとっても頭がいいので、弟としてとかではなく、とにかく生物として信用できるので、食え食え、とやる。
彼がモリモリ食べる姿を横で見ているとなんだか自分もものすごく食べられる気になって負けじとモリモリいく、後にめちゃくちゃ後悔。

すこぶる心配性で、年始からの仕事のことやこれから先のことを考えてここのところ眠りの質が悪すぎ、安眠策を練っていたらあっさり就寝。なんたる矛盾。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?