見出し画像

車の名前知らんけどやりすぎ感はわかる

雪解け。平常運転になるも、まだ少し道は凍っている。
昨日の朝の負の空気に呑まれた疲れを引きずっていて電車で心臓がどきどき、もし、もっと大きな災害が起きた時に自分の心臓はどうなってしまうのか、想像しただけで緊張する、絶不調。

すきな芸人の方の有料配信を聞きながら帰路、自分の弟のお便りが読まれており、いいぞ、と思い少し安堵、それをきっかけに弟と昨日や一昨日の大雪について連絡を取り合う。
世には少なからず愚か者がいて、声の大きな愚か者たちの存在感たるや凄まじいという話、わたしも違う意味で相当な愚か者ではあるけれど。
どうしても悪い空気に屈してはならない、どうにかやらねばならんのだ、日々を。

いらんことを考えないために早寝をする、を心がけているが、今日は朝からいらんことを考えまくってしまい大袈裟ではなくちょっと命の危険を感じたので、脳にアホを足さねばと思い、とりあえずアホの坂田こと坂田利夫さんの動画を探して見てみるが、ギャグがアホすぎてただの悪ノリに見えてきて、より気が滅入るという結果に。
坂田があかんのやったらどうしよう、と頭を抱える、そうやそうやこんな時こそ、と小林旭のモノマネを練習する、もちろん自動車ショー歌、なんちゅう案やと思うがアホを見るよりアホになったほうが気が楽になる、もちろんモノマネが似ることはないのだけれど、この歌すごい、みんな気がおかしくなってきたら歌ってみて、できたらモノマネして、この歌ダジャレだらけでそれもそないにうまないけどほんまに心に効果あり、ここらでやめてもいいコロナ、アホすぎ、ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?