見出し画像

ちょっとだけ野菜。

今日は、自宅にてお休み。
かねてからしようと思っていた、野菜苗などのポット上げと植え替えをしておりました。

この辺りでは、梅雨入り前の貴重な晴れ。青い空、白い雲、これはもう夏じゃないか…梅雨どこいった…‼︎

しかし、前日の雨で苗は元気。水分も日照もしっかり、これは活着が良さそうです…!

今回ポット上げしたのは、5種類。
・矢車草
・モロヘイヤ
・パセリ
・サラダルッコラ
・小葱

はい、これからの時期に役に立ちそうなラインナップでお届けします。
以前は今よりは苗も大量生産していて、ポットの土入れも『昔とった杵柄』、手慣れたものです。さくさくっと土を入れて、128穴セルトレイで育っていたそれらを植え替え。僕はこんなものを自作して、ポット上げを効率化しています。

角柱を斜めカットし、128穴セルトレイの穴サイズに合わせてあります。
ポットの土に、これをぐりぐり…土に穴を開けたら、セルトレイから抜いた苗をそのままポンッと放り込み、少し押さえれば植え替え完了。
以前からこれは使っていましたが、やっぱりあるとかなり楽。
ここ最近では200穴セルトレイや288穴セルトレイは使わなくなったので、これがあればよほど充分。いっときは408…だったかな?かなり細かいセルトレイを使っていたこともありますが、あれはすぐ根が回るのでずぼらな僕には合いませんでした…。

ポットは、ある程度まで苗が大きくできる程度の2.5寸ポットを使用。これにはもう一つ理由があって…3寸ポット1トレーの入り数は、だいたい6x4の24ポット。対して2.5寸ポット1トレーの入り数は5x8の40ポット。数えやすいのですよね。余談ですが、2寸ポットだと1トレーの入り数は6x9の54ポット、3.5寸ポットだと1トレーの入り数は5x4の20ポット。4寸は不定形トレーがあったりしますが、長方形トレーの入り数は3x4の12ポット…だったかな。

話が逸れました。

あまり苗数は多くは必要ないので、2.5寸1トレーを2種類入りにして2ケース、各20本ずつと矢車草はハーフトレーを使い20本を植え替えました。やはり見立て通り、ポット上げタイミングが少し遅れたので根が回る回る…とはいえこれでこの子らも少しは楽に伸びられるでしょう。大きく育って、美味しい野菜になっとくれ…!

さて、ここまでやったら次はプランター栽培用に植え替え。ポット直播きで育てていたいんげんとミニひまわり、いったんポット上げしていたバジル・青紫蘇・オクラ2種類とコスモスです。
以前に使っていたプランターを引っ張り出し、底に赤玉大粒を敷き詰めて通気性を確保したら土入れ。それぞれ寄せ植えっぽくするので、広めののプランターを使いました。

バジルと青紫蘇を寄せ植え、オクラは大きくなるのでプラ鉢に。いんげんは小さめでも実がなるのが分かったので(というかポットの段階で実がついてしまった)、寄せ植え。
コスモスとミニひまわりも同様、寄せ植えです。
あえて寄せ植えにすることで大きくはなりすぎないので、プランターでちょっと菜園ならこれでOKなはず…
こんな感じに、植え終わりました。

今日は、お天気。お外も暑く日差しが強い。
しっかりたっぷり水やりをして、あとはゆっくり成長を待つ。
小葱やモロヘイヤなども、いずれはこうなるかな…?

もはや夏の空気、野菜たちはぐんぐん育ってゆくでしょう。タイミング、気をつけないとね。
もちろん、収穫のタイミングも。

もう一度言おう。

梅雨どこいった‼︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?