見出し画像

東京のホテル宿泊記録(13: 三井ガーデンホテル汐留イタリア街)

ホテル暮らし12日目です。今週末で早くも折り返し。何というか、長いのか短いのか、よくわからないのですが、4月に入ってから碌に仕事をしていないことは確かです。(やるべきことはやってるはずですが、まだペースがわからない……)

汐留イタリア街で3泊して週の後半にかかる今日は大手町に来ています。週末には一度、2週間部屋をあけてしまっている社宅に帰って、荷物の詰め替え、観葉植物への水やりをしないといけません。

さて、今朝まで泊まっていた三井ガーデンホテル汐留イタリア街の宿泊記録です。立地はその名の通り汐留イタリア街の南端に位置します。

イタリア街はNPO法人「コムーネ汐留」が主体となってまちづくりを進めている地区で、コムーネ汐留のHPによると、「イタリア建築デザインを取り入れ、日本の伝統文化との調和と均衡を図りながら、多様な日本文化を形成してきた経緯を、ここに表現することとなりました。」とのこと。地区計画に加えて「しゃれた街並みづくり推進条例」という聞いたことのない条例に則ったガイドラインで街並みが作られているようです。

画像1

東京公式HPには、まちづくりに関するアツい想いが綴られていますが、それとは裏腹にこの地区はひっそりとしています。少し活気がない物寂しい感じにも映りますが、ポジティブに捉えるなら落ち着いていた街並みといえます。(イタリア感があるかと言われたら、怪しいですが、、、)

当のホテルを南側から眺めてみると、ぽつ窓の雰囲気やベージュ色の外壁が、オールドタイプのホテルという感じがしますが、これはイタリア街の街並みに合わせてのことでしょう。

画像2

エントランスはこんな感じ。特にいうことはないです。シンプルですが、重厚な石張りの柱はどこかシティホテルのような趣です。

画像3

自動ドアをくぐると左側がイタリア街らしくイタリアンのレストラン、右側がチェックインカウンターとなっています。照明の感じといい、床のタイルといい、柱周りの装飾といい、カウンター周りといい、「程よい感じ」です。

画像4

この「程よさ」がずっと客室まで続きます。オシャレといえばオシャレだけど、古臭いといえば古臭い、落ち着くといえば落ち着くけど、物足りないといえば物足りない、、、

ちなみに3泊しましたが、それなりに多くのお客さんが泊まっているように見えました。年齢層高めのビジネス客や夫婦客がメインのように思いましたが、若い家族やカップルもそこそこ見られて、程よさが意外とハマっているのかも知れません。

13階には大浴場があるというので、「良い景色を眺めながら広いお風呂に入れるのかな」と期待して行ったのですが、定員4人程度のやや小ぶりサイズの浴槽、洗い場に仕切りはなく、窓はシートが貼ってあり、と街の小さな銭湯のような感じで、少し期待外れでした。今ではあまりこういう設計はしないだろう、と思いつつ、結局3泊して、3日ともこのお風呂を使ったんですけどね笑 やはり湯船はいいものです。

また大浴場に向かう動線が客室動線とかぶっているのは明らかな残念ポイントです。あまりこの客室は予約を入れないようにしていると思いますが、これでは、この部屋に泊まっている人にとっても、大浴場を使う人にとっても、気まずいです。

画像5

客室へ向かいます。エレベーターの扉の柄は何だろう、と思っていたのですが、多分ローマかどこかイタリアの地図なのかな?と思います。

画像6

泊まった部屋はモデレートクイーン(20.5m²)。やや広めですが、扉を開けると左手に水回り、その奥がベッド、窓際にソファという、王道のようなレイアウト構成です。

画像7

部屋の中はこんな感じ。ベッドボードの上の幾何学模様の柄とモスグリーンのソファが特徴的です。その他、落ち着いた模様のタイルカーペットや腰壁の色の塗り分け、少し主張の激しめの廻り縁など、これまたホテルらしい内装です。

画像8

ソファの向かって右側は、上部の棚にケトルやカップが収納されており、その下に冷蔵庫が収納されており、その棚上はものを置くのにちょうど良い高さ(H850mm)です。ソファの向かって左側がハンガーラック。部屋面積がそれなりに大きいので全体としてゆったりしています。

ソファの手前にあるテーブルはφ500mmのH550mmとやや小ぶりで、PC作業にはちょっと不向きでした。

画像9

水回りは普通の3点ユニット。上述のように3日とも大浴場に行ったのですが、水回りも至って普通かな、という感じでした。

こんな感じであまり中身のないレビューになってしまいましたが、何度も書いているようにオーソドックスゆえに、程よく使いやすく、リモートワークでのPC作業以外は快適に過ごせました。

何せ、お客さんがそこそこ多かったことに驚いたのですが、やはりこういったホテルらしいホテルは値ごろで安心感がある、というのは間違いなさそうです。

近くのカフェが良かった話や夜に愛宕神社をお参りした話なども書きたいのですが、余力があれば、という感じ、今日はこの辺で。

____________________________________

過去記事はこちらから



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?