マガジンのカバー画像

MBTIユング心理学 機能セット スターターキット

20
これが分かれば性格がわかる 共同研究者:ncoさん
運営しているクリエイター

#タイプ論

INFJが提唱するタイプ判別法 MBTI ユング心理学タイプ論

まずは以下の各機能の性質や働きをご覧ください。 このうちの自分に強く当てはまる機能があればそれが主機能です。そして、その反対が劣等機能です。ですが、これじゃいまいちわかりにくいのでひとつ例を。 例えば、「自分は自分のことばかり話してて、自分のことじゃないとなかなか思いも及ばないな。自己主張も激しいと言われるし、わがままとも指摘される」な人は間違いなくFiの内向感情を持ってます。 となれば、二つのことがわかります。 Fi持ちが確定すれば、反対のTeが確定します。 そし

INFJが英語で心理機能を解説 MBTIユング心理学 機能セット

英語で心理機能を解説する試み まあncoさんが既に動画にしたものを 英語で自分用に整理してみただけなのだw プレイリスト↓ そんなこんなで 画像はこれ 基本はこれ 思考 code+accuracy コードと確度 感情 sociability 社会性 感覚 sense,feel 五感 感じる 直観 inspiration 閃き ※コードとは理論、ルールと考えたらいい。 思考はコードに従って確度(確実さの度合い)を求めていく 感情は社会性。コミュニケーション、集団の中で

INFJが提唱 MBTI・ユング心理学各タイプ論解説シリーズまとめ

全16タイプを各タイプごとに解説をしたシリーズ終わりましたー。 16個の動画をもとに表を新たに作ったのでご覧ください。 なかなか珠玉の出来なり。

MBTI INFJ提唱する新分類「観察者」 ユング心理学タイプ論

〈MBTI〉各タイプを雰囲気から見分ける方法 INFJが解説 機能セットの紹介 MBTIユング心理学

やり方は二段階 雰囲気からグループ分け→主機能の判断 ①次の4つの雰囲気からざっとグループ分けする ・サイコパス 妄想強い人 ・聖人君子 マキャベリスト 父親母親ぽい ・甘えんぼ ナルシシストか善逸 ・不思議ちゃん 天然 竈門禰豆子 ②主機能がどれか判断してみる ncoさんの作った図を見ながらやって見てね (改定番がでました) ※私が初めに気づいて、ncoさんが整理して表にしてくれたのが機能セット サイコパスぽい雰囲気で主機能が直観ぽいかな。可能性を追い求めてる

INFJが作った表と機能セット MBTI ユング心理学タイプ論 決定版

タイプごとの各機能の組み合わせを強調したいから、AとTは今回省きました。 これはMBTIに沿った表です。タイプが違っていても、機能セットが一緒ないし近いと仲が良い傾向にあるので、機能セットに着目した表です。 こっちはユング心理学タイプ論に沿った表です。4タイプと内向外向を強調するユング心理学なので、ユング心理学経由の人はこちらの方が見やすいかもです。 聖人君子 FeSeグループ INFJ内向直観補助外向感情 ESTP外向感覚補助内向思考 ENFJ外向感情補助内向直観 I

MBTIユング心理学 INFJのzakuroとncoさんが提唱する 機能セットで性格がわかるよ! 性格診断の解説記事

「あの人の性格ってなんだろう?」 「私の性格ってなんだろう?」 「私の得意なことって何?」 「本当の私はどこ?」 性格に悩むあなたへ、 僕が最初に気づいた機能セットってアイデアを、ncoさんがわかりやすく整理してくれました この機能セットって考え方で、ユング心理学やMBTIが理解できます。 大前提として、ユングやMBTIにおいて、 ・心理機能は8種類ある ・一人の人間は、そのうち4つの機能をセットで持つ ・4つの機能それぞれに、内向外向がある ・4つの機能の組

機能セット表修正版

+3

INFJが提唱する性格早見表「各機能を明確に言語化することで、機能セットとユング心理学タイプ論とMBTIを融合」

機能セットによるMBTI16性格の早見表

MBTI ユング心理学タイプ論 補足編 INFJが補完するタイプ判別法 子どもの頃と言葉づかい

私のオプチャの書き散らしを元に、ncoさんがユング心理学、MBTIをわかりやすくまとめてくれました。 (ブルバキみて〜だな。我々オプチャメンバー) 私は少しだけタイプ判別方法を補足追加します ・幼少期と文章スタイル この2つもタイプ判別に使いやすいです。 〇幼少期、子どもの頃の自分 主機能の見極めには、子どもの頃を振り返ると良いです。主機能の在り方が強く出ていてわかりやすい。 昔自分がよく何をしていたか、何が好きだったかを振り返って、それをタイプごとの在り方に当てはめて

機能セットで思想を分類する試み INFJが提唱 MBTI ユング心理学

これが結論。 サイコパスグループはヘーゲル、マキャベリのような無味乾燥な法体系や組織の構造を構築する理論。一番わかりやすいのは性悪説を前提とした法家。始皇帝や韓非子がわかりやすい典型例。 キリスト教社会でアウグスティヌスやトマスアクィナスのような世界観の構築した連中も、ここである傾向が強い。となれば、仏教も体系化にあたってここと言える。 効率的に支配したり、最大効用を狙いとするのが目的。社会契約説でもホッブスはここのグループと思われる。 甘えんぼグループはハイデガーの

MBTI INFJが解説 MBTIとユング心理学はデマ?→統計学における質的データしか使ってない! 解説記事

ユング心理学やMBTIは、かなり強い批判のある理論です 他には、この方の記事がわかりやすい wikipediaにも批判の項目がある 私の考えは、次です タイプ論はフィクションです。 統計学の、質的データと量的データの概念を当てはめて考えると、MBTIやユング心理学は質的データしか使っていない(名義尺度と順序尺度しかない) しかし、差延を埋める努力をすれば、対人間攻略に使える概念道具になります。有用です 以下、解説 統計学用語の解説 質的データ、量的データ、

【最新! MBTI ユング心理学】シャドー『影』とは何か?

お知らせです ユング心理学のオプチャの中で、シャドーの概念が変わりました。 ncoさんのこの動画を見ればいいすね。 自分は、文字で補足解説をします 以前→シャドーは補助機能の反対の機能。MBTIにおける三次機能(the tertiary function) 英語wikipedia「Personality type」から翻訳コピペ →『MBTI の出版物では、最初の補助機能は通常、補助機能または二次機能と呼ばれ、2 番目の補助機能は通常、三次機能と呼ばれます。』 これ