見出し画像

心の成長も必要

仕事をする上で、能力が認められていくと責任が重くなっていくのは、しょうがないことだし、人によっては望む人もいると思うのだ。

ただ、仕事のスキル向上と同時進行で、心の成長も出来ればいいのだが、そう上手くいかない時が多いかもしれない。

仕事で、人の上に立つことって難しいと、自分も経験済みだし、色々な人がいるし、様々な考えがある中で、上手くいったことよりも圧倒的に上手くいかないことが多かったと思える。

人によっては、スキルがあるから指示は出来るが、全ていい指示とは限らない訳で、時には反対意見、もしくは別案を提案されることがあると思うのだ。

ただ、心の成長が出来ないといると、自分の指示が否定されたようで、イライラし、怒りさえ感じ、人によっては聞く耳も持たない人もいるほどだ。

でも、そんなやり方で仕事を進めたとしても、敵を作るだけで、自分の意見を押し通そうとすればするほど、上手くいかないという悪循環に繋がると思えてならない。

だからこそ、いかに人を動かすことが難しいか実感しつつ、自分のスキルだけではなく、心の器量も大きくしたいとも思えてならない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?