見出し画像

楽する事で成長出来ない

自分は成長したいと思う。

何を、どうやってって思われるかもしれない。

まだ、正直、未来への目的や目標は漠然としていて、具体性に欠ける。

だから、目の前の事を真摯に取り組むだけだ。

合わせて、本を沢山読むようにしている。

自分でも、経験不足や知識不足を感じるので、意識して多読しているところ。

周りを見ていると、成長しようとしない人も多い。

その生き方を否定するつもりもない。

自分の都合があるように、相手にも都合があると思っている。

ただ、あからさまに、楽する事しか考えていないのが分かるのだ。

言われた事しかやらない。課題が出てもスルー。

指摘をすれば、逆ギレ。叱るとズル休み。


ただ、そのやる気のない言動をまじかで見て、自分のモチベーションを保つのが大変な時もあり、時には、押しつけという形で、足を引っ張り時もあるという事だ。

自分は成長する方を選びたい。

二つの選択肢があったとしたら、難しいと思う方を選びたい。

難しい事は失敗もする事もあるだろう、上手くいかない事の方が多いだろう。

でも、上手くいかない時ほど、そこに学びがあり、成長するきっかけがあるように思えるからだ。

後、もう一つ。

感謝を忘れない事。

成長するればするほど、上手くいかない事、失敗する事も多くなる。

言い換えれば、当たり前はないという事。

当たり前がない分、そこに感謝が生まれてくると思っている。

そして、感謝の気持ちを持ったなら、改めて思うのは、

成長しない人は、感謝をしない。見ていて、感謝の気持ちも持っていないのだ。

だからこそ、感謝をしながら、成長する人になりたい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?