見出し画像

20010720 Sigue Sigue Sputnik

 15年ぐらい前に「Sigue Sigue Sputnik」というポピュラーソングを歌うグループがいた。「ジグ ジグ スパトニック」と読む。この記事を書くに当たってこの「ジグ ジグ スパトニック」の公式サイトを検索サイトで探したのだが、なかなか見つからない。うろ覚えで「Sig Sig Sputnik」で検索していた為である。検索しているうちにもしかしたら綴りが間違っているのかと思い「Sige Sige Sputnik」で検索してみた。これでは「シゲ シゲ」だなぁ、と思いながら開いてみると近いところ$${^{*1}}$$があった。ここから「Sigue Sigue Sputnik」公式サイト$${^{*2}}$$に辿り着いた。

 彼らの最初のアルバム$${^{*3}}$$のジャケットデザインは日本風である。日本の大型ロボットのアニメーション$${^{*4}}$$のパロディはこういうもの$${^{*5}}$$にも受け継がれている。「皆様の夢をかなえます$${^{*6}}$$」などと日本語で書いてある。どうもこういうのに惹かれてしまう。

 どんな曲が入っていたのか全く記憶がない。憶えているのは今までのレコードやCDになかった特徴である。それは曲と曲の間に広告らしきものが入っているのである。これ$${^{*7}}$$を見て頂くと判るが、30秒ぐらいの項目が曲と曲との間に入っている。確かこれは音声だけが入っているはずである。

 Sigue Sigue Sputnikはアルバムの曲間を売りに出してそこを広告などで自由に使って貰うという考えだったと思う。もしかしたらこの企画自体は仮想のもので実際には売り出さなかったかも知れない。それを全部含めて彼らのパフォーマンスだったかもしれない。

 今思うとこの曲間の広告は新聞の記事中やテレビ番組欄の小さな広告とかwebページのバナー広告とよく似ている。

*1 SIGUE SIGUE SPUTNIK
*2 Sigue Sigue Sputnikworld: The official Sigue Sigue Sputnik website index
*3 Sigue Sigue Sputnikworld: album discography
*4 ガンダムパーフェクトウェブ
*5 天久聖一 メカドリル
*6 20010701 ジャケット買い
*7 Sigue Sigue Sputnik: Flaunt It

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?