見出し画像

20070427 澪つくし(2)

 澪つくし$${^{*1}}$$は、何故「×」印に「横一棒」$${^{*2}}$$なのか。

 澪つくし$${^{*3}}$$はどこに立っていたか。船の航路を示すから、海の底が深くなっている場所に立っていた$${^{*4}}$$のだろう。深くなっている部分は、流れで浸食されて$${^{*5}}$$断面が逆三角形$${^{*6}}$$になっている。もしかしたら澪つくし$${^{*7}}$$はこの逆三角形の断面をかたどっているのかもしれない。船の断面も大体逆三角形$${^{*8}}$$だから合っている。そんな気がしてきた。

*1 20070426 澪つくし
*2 photo_mio.jpg
*3 日本財団図書館(電子図書館) 船の科学館ものしりシート 弁才船(べざいせん)の帆走(はんそう)と航海(こうかい) 天保二年(1831)奉納の船絵馬(所蔵は粟崎八幡宮)
*4 菱垣新綿番船川口出帆之図 miwotukusi.jpg
*5 フィールドノート|川の流れのようす
*6 分水路の問題点
*7 澪標住吉神社 大阪市此花区
*8 日本財団図書館(電子図書館) 船の科学館ものしりシート 弁才船(べざいせん)のできるまで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?