見出し画像

脱出トンネルについての考察

どうも、ざきです。
今回は新セット「カルロフ邸殺人事件」の新カード
≪脱出トンネル≫について考えてみます。


脱出トンネルは進化する未開地の完全上位互換

今日動画を見ていたら某YouTubeチャンネルの注目カード紹介でなんと感染デッキについての言及がありました

そこで紹介されていたのがコレ

進化する未開地の完全上位互換 パワー2以下にアンブロ?これは…!

≪脱出トンネル≫
2つの能力を持つコモン土地で、タップ+生贄で
①基本土地をサーチしてタップイン
②パワー2以下のクリーチャーをアンブロッカブルにする
のどちらかの能力を使用できます

基本土地サーチは≪進化する未開地≫≪広漠なる変幻地≫と同じ能力

色事故を緩和してくれる良コモン

何度も採録されてきたコモン土地に完全上位互換が出たことでカードパワーのインフレをちょっと感じますね

感染デッキと噛み合いそうな能力

そして②つ目の能力はコモン土地の能力としては結構優秀だと思うのですが
対象のクリーチャーにアンブロッカブル付与

能力が解決してしまえばブロックされなくなるのでその後の強化は可能です
つまり

1/1感染クリーチャーに起動してアタック→ブロック不可→強化してGG!

ということが可能です
感染デッキの構造にマッチした能力ですね

感染デッキはコモンカードも普通に入るデッキですし
呪文として使う土地「耐え抜くもの、母聖樹」や
1マナアンブロ付与ソーサリー「ひずみの一撃」などの採用実績もあるので可能性はありそうですが・・・
実際どうなのか検討してみましょう


強いポイント・弱いポイント

このカードのポイントを箇条書きにしてみます
強い
サーチで色事故緩和できる
 欲しい色にアクセスできるのは重要ですね
 そこに別の能力の選択肢があるのはいいポイントです

土地枠でアンブロ付与できる
 マナフラした時の土地ドローが有効牌になるのは◎

弱い
サーチ先が基本土地なのにタップイン
 つまり出したターンにマナが出ないというのは非常に重いデメリットです
 初手にこれがあっても実質的に土地としてカウントできません
 これは母聖樹と大きく違う点で、
 母聖樹の場合はセットしてそのまま緑マナを出せるので森として使えますが、脱出トンネルの場合基本土地の下位互換になってしまいます

サーチ先が森しかない
 強みの色事故回避ですが、実は最大の事故が「緑マナが出ないこと」なので感染デッキの基本土地は森しか採用されていません(それ以外は青緑2色土地)
 仮に脱出トンネルのために島を採用すると別の土地事故要因になるので本末転倒です
 
セットランド権を使う
 これも母聖樹と違う点です
 セットランド権をきっちり使って場に出してから能力を起動するので別の土地でマナを伸ばして能力を使う、ということができません


う~ん、かなり怪しくなってきたぞ



インスタントだとしたら?

「呪文のように使える土地」と書くと強そうですが、ここで発想を変えて
もしこれがインスタントだったとしたら?と考えてみます。


まずマナコストですが、起動にマナが不要なのでコストは「0マナ」

と言いたいところですがセットランド権を使用して唱えるので実質「1マナ」ですね

そしてデメリット能力として土地を一つ生贄に捧げる必要があります(ん??)

これをカード化すると

≪脱出トンネル≫ 
マナコスト①
インスタント
この呪文を唱えるための追加コストとして土地を一つ生贄に捧げる。

以下から1つを選ぶ
・あなたのライブラリーから基本土地カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。

・パワーが2以下であるクリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。

こんな感じでしょうか!




・・・・・・・・。



デメリット重すぎんか???


確かに軽くてモード選択はできますが【土地を1つ生贄に捧げる】というデメリットのせいですべてが霞みます
青1マナアンブロ付与の「ひずみの一撃」がデメリットなしで
 +1/0修正
 反復でもう一回使える
と考えると、、、素直に「ひずみの一撃」を使ったほうがよさそうです、、、


結論:残念ながらモダンレベルではない


というわけで残念ながらモダンの感染デッキには採用できなさそうです
無念、、、
新戦力獲得とはなかなかいきませんね
まあ念のため揃えておこうとは思います

とはいえ優良コモンだと思います
モダンではなくパウパーなら多色土地タップインが基本ですし基本土地もよく使うので採用できそうですね(パウパーでも組もうかな・・・)
感染以外でもシュート系デッキで使えそうですのでパウパー環境に影響を与えるカードかもしれません!


こんなところで今回はここまで!
読んでいただきありがとうございました




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?