今シーズン最後のサッカー試合
ロックダウンが緩和してから、また慌ただしい日々が少しづつ戻りつつある。その中でも顕著なのが息子のサッカーの試合。また平常通り、毎週末に試合が入るようになったからだ。
とはいえ、来週の木曜日から夏季休暇に入るため、今日の試合が今シーズン最後の試合だった。
それにしても今朝もかなりの暑さ。サッカーコートには直射日光が当たり、日陰もない。保護者はコート脇の木陰からの観戦である。座ってサッカーコートを見ていると遠くに蜃気楼が見えるほどの暑さだ。
朝の10時なのに気温はすでに30度。コートの中はゆうに30度を超えているはずだ。
試合の相手はブンデスリーガの一部リーグに所属するベルリンのヘルタというチームのジュニアチーム。もちろん強い相手である。
2年前の試合では確か7点差くらいを付けられて惨敗した相手だ。息子に「今日の試合は勝てると思う?」と聞くと、「強いから無理かも。」と少々弱気な返事が返ってきた。2年前の印象が強いのだろう。
さて、そんな強豪チームとの親善試合が炎天下で開始。
先週の試合運びを見て驚いたのが、チームの中でも数人が特に際立って上達していたこと。積極的にゴールを狙いに行くのはもちろんのこと、1対1の場面でも最後までボールをコントロールできる子どもが増えていたのだ。
昨年のロックダウンで息子の場合はサッカーへの興味も薄れてしまっていたが、そうではない子どもたちは自主練を続けていたのだろう、と思う。それくらいはっきりとチーム内で子どもたちの実力の差が出ていた。結局は、うまくなりたいかそうでないか、サッカーが好きかそれほどでもないか。そこに尽きるのだろう。ロックダウンでもコツコツ練習を続けたかそうでないか。
9歳前後になってくると、体の大きなことそうでない子の差も出てくる頃だ。体の大きな子は安定したサッカーができるようになってくる。
結果はなんと5−2。2年前に7点差で負けていた相手に3点差で勝つことができた。ここ数回の試合で負け知らず。大したものである。
来シーズンからは新しいトレーナーがつくことになっている。小学校も4年生から新しい担任に変わる。いいトレーナーと先生に当たるといいんだけれど。
木陰とは言え、うだるような暑さの中でのサッカーの観戦。ちっとも走っていないのに、暑さにやられたのか昼寝をがっつりしてしまった。こんな暑い中、子どもたち本当によく走れたよなぁ。
さて、今日のドイツ戦はどうなりますか。子どもたちの試合の間、相手のプレイヤーがオウンゴールめいたことをしたときに「フンメルス的なアクションだったな」と呟いていた父親がいたのがおかしかった。前回のドイツ戦では、フンメルスがオウンゴールを決めて(?)1−0で負けてしまったからだ。
「ドイツ戦も勝てるといいよね!」と言って別れたのは言うまでもない。
結局、強豪ポルトガル相手にドイツのナショナルチームが奮闘し、結果は4−2。久しぶりにドイツの面白い試合運びを見ることができた気がする。ポルトガルのサッカーはオープンなのでドイツにもチャンスが生まれたのだろう。こちらもいい試合だった。
こんなサッカー三昧の土曜日。
サポートは今後の取材費や本の制作費などに当てさせて頂きたいと思います。よろしくお願いします!