見出し画像

20年を経て、子ども時代の私の期待に応えられた話

私は完全なポケモン世代だ。

小学1年生頃に発売されて、当時のドデカいゲームボーイで必死にやっていた。

画像1

引用https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4

そこから長年に渡ってポケモンをやり続けた。途中は離脱したものの、最後は大学生時代に3DSでやっていた。

個体値や努力値を気にして、地道にコツコツと取り組んでいた。

ゲーム以外にもポケモンカードゲームも少し持っていた。

ポケモンカードゲームをやりたいなー

最近、広瀬すずがポケモンカードゲームのCMをやっている。

今では知らないポケモンも増えていて少し興味があった。

それを観て奥さんに「ポケモンカードゲームやらん?」と聞くと、スマホ片手に即答で「やらん」と言われてた…

少しは考えてほしい。

ポケモンカードゲームをやっていたのは20年近く前の話だが、私は捨てずに段ボールに詰めて実家で保管していた。

懐かしさを味わうためにわざわざ実家に行ってポケモンカードゲームを確認しに行った。

開運!なんでも鑑定団

私は当時から収集癖があり、カードスリーブに入れてカードファイル入れて保管したり、限定カードは未開封にして保管していた。

こうなった理由は間違いなく【開運!なんでも鑑定団】の影響である。父が大好きでいつも一緒に観ていた。

その中で古いおもちゃにかなりの額が付いていた。子どもながらに「すげえええーーーー!」と思っていた。

そこから「いつか価値が付くかも」と薄っすら期待をしながらカードをいつも以上に大事にするようになり、限定のモノは開封したい気持ちを抑えながら未開封で置いていた。

収集癖に花開く

20年ほど前のことなので実家に保管をしていたことまでは覚えていたが、何を保管していたのかも覚えていないし、未開封を保管していたことなんて完全に忘れていた。

上記に書いた【開運!なんでも鑑定団のことはカードを発見して思い出した。

段ボールには当時のまましっかり保管されていた。嬉しくなり、カードを全部出して眺めていた。

そして「いくらになっているんだろう?」と思い、メルカリで検索した。

するとなかなかの額が付いていて驚いた…1枚¥20,000以上するモノも中にはあった。

すぐに売れて欲しいので相場より少しだけ低い価格で出品した。出品後にホームボタンを押すと…

え…?

もう売れていた…3秒ぐらいしか経ってないけど…

どんどん出品すると同じペースでバンバン売れる!!

評価300ほどの販売をしているが、ここまで即決で売れる商品は初めてだった。

売れすぎて手続きや梱包のために10枚ほどしか出品できなかったが、すでにポケモンカードゲームに費やした金額を明らかに超えた。

20年の時を経て子ども時代の私の期待に応えられた瞬間だった!

当時の収集癖に感謝である。

最新のポケモンカードゲーム

そのお金でポケモンカードゲームを買おうとしたら奥さんに怒られた。笑

1人で買っても一緒にバトルできる人がいないから説得したいなー。笑

スターターセットはこんなに安いのに。

20年前のカードにここまで価値が付いたということはそれだけポケモン人気が根強いということ。

この人気はいつまで続くのだろうか。本当に凄い作品である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?