スクリーンショット_2019-09-02_14

VRで教育改革ってどゆこと? イベントれぽれぽ

皆さんおはようございます!!
先日の土曜日、とあるイベントに参加してきたざっくです。
VRで宇宙を体験したら、教育の未来が見えてくるかも
というイベント。
最初聞いた時は、『イベント名ながっ!?』とか思ったざっくです。
主催はYspace(ワイスペース)ざっくは勝手にワイスペってよんでるよ
宇宙・人、技術 VRでつなぐ Yspaceの紹介はこちら

昔から宇宙が身近にあったような気がする

ざっくにとって、宇宙は昔から身近なところにありました。
地元が山口で、電車で30分の所にあるのは北九州。北九州と言えば、
今では閉園してしまったあの宇宙をテーマにした遊園地、スペースワールドがある所。
昔からあそこによく遊びにいってた。
あそこの宇宙飛行士体験とかもやったことがあるはず。小さすぎてあんまり記憶にないけど。
おそらくそーゆー宇宙に関連したもの小さい頃から見てきたからだろうか、刷り込みの影響か、昔から宇宙にとても興味があった。
星とか、天体とか、宇宙とかが好きだった。
だから必然的に昔から科学や理科は好きだった。

そういえば中学の時、理科同好会で天体観測にいったりしてたなぁ。

さてお待たせしました!!気になるイベント内容は、、、?

こんな感じで始まったイベント、最初は人が少ないかな、、、とか思ってたら、人がぞろぞろやってきて、大賑わいでした。
気を取り直してメインコンテンツ。として最初にVR体験2種類と、理科の教科書をみてみるお勉強&体験タイム!!

・VRでのやり投げゲーム

地球と月の重力の違いを、体験するゲーム。実際に体で重力を感じることができないが、自分の投げる槍の落ちる速度や、飛距離の違いから、視覚的に体験することができるゲーム。風船のようなボールのようなマトを槍で割って点数を稼ぐゲーム。
途中から『月が接近中!!』『地球が接近中!!』という表示でいきなり重力が変化。

ちなみにこちら、ポイントスコア制で、
2000点を超えると近い未来に開催される宇宙オリンピックの選手候補に選ばれるらしい。
ざっくは2500点でした。めでたく宇宙オリンピック選手候補!!

・ハコスコでの月面ドライブ

VRの強みは、周り360度を視覚で体験できること。月面着陸のところから月面着陸の探索まで、自分の向いている向きに探査機が進みながら、周りの景色が見える。これめっちゃ面白かった‼️
めっちゃ高い設備を購入しないとできないとか思いきや、全然違った。
普通にスマホをセットしてみるだけ。超簡単!!

・最後に、実際の教育に使われている教科書をみてみよう

小学校の理科、中学校の理解の教科書をみんなで見ながら、懐かしい談義、、、ではなく、
どこらへんから興味なくした?とか、
突然楽しくなくなったポイントとかを話してみたよ。
これによって、VRに求めるコンテンツやニーズなどを明確にしたよ。

後半は、ブレストワークとチーム発表

Aチーム『実際のプロダクトを考えてみる』

今回体験したような、VRのコンテンツを通じて宇宙空間の体験とか、星や惑星の成長をみたりとかって言う体験って、それ以外の他の教科にも対応できるよね、と言うことでVRを通じて他の教育現場で何か使えないものがないかブレストしたよ!
国語:ちょっと理解が難しかった物語も、映像や音声を通じて見ることでよくわかる。
社会:歴史の偉人を覚えるのだって、大河ドラマなら覚えられる。

Bチーム『VRが教育にもたらす効果とは』

そもそもVRが教育に必要である意味って何だろう?
という部分から、
見えないものを見れるように、体験して知覚させる機能だけでなく、
VRは学生の興味を引き出して、持続させるという機能もある。
だけど何より発表で面白かったのは、もっとよく知りたい科学者気質のような人にとって、VRの作られた仮想現実のようなまやかしより、実際の様子をリアルタイムで閲覧することができる、遠隔監視のようなリアルさが求められる側面がある、ということ。

まとめ・感想

もとから身近だったVRやAR、もっと活用していきたい。
僕にとってARといえばHADOがある。
体育の授業とかにも少しずつ導入されたりして、教育現場への適用がどんどん始まっている。
同じくYspaceさんのような、VRを通じた宇宙教育、これも理科の授業でどんどん発展すればいいなぁと思ってる。
ただ、たくさんのネックはやっぱり存在していて、
・初期投資どうすんの?とか、
・1人一台は高すぎる問題とか、
問題は山積みになっている。

ここから次回予告!!

次回のイベントは10月ごろに2ヶ月後にやるそうなので、
興味もったら是非参加してみよう!!

またイベントページ作られたら次回は早めに告知します!
ツイッターやFBで投稿するので、お待ちあれー

楽しい、綺麗、なだけじゃない。
役に立つ、本当に便利にしていきたい。
そんなVRやARにしていきます。

めっちゃよき
ざっく


いただいたサポートはモーニング(朝ごはん)代に使われます。 一緒に朝ごはん行きましょう✨めっちゃよき!!