見出し画像

シャットダウン。

夜、眠れていますか?

がんばり屋さんほど、眠りが浅く、日に日に疲れが溜まって、また頑張ってしまう。

その間体は、我慢して、我慢して、あなたの期待に応えようと一生懸命耐えています。

しかし、我慢にも限界があります。
それが、体に異変を起こし、鬱や様々な病気の症状として現れたりするそうです。

その日の疲れはなるべくその日のうちにとりたいですよね。

今日、友人と話す機会があり、こんなことを言ってました。
「自分がんばれ!自分がんばれ!とは良く言う」と。

私が、
「がんばった自分を労うのはしてる?」っと言うと、
友人は
「労うことはしたことないな〜。最近は寝落ちしちゃうことが多くて」っと話してくれました。

昼間は交感神経が働くとされているので、がんばれ!がんばれ!でいいと思うのですが、夜までそのテンションのままだと疲れを癒す暇がありません。

夜はなるべくスマフォなどからは離れ、明かりを少し落とし、冷たくない飲み物をゆっくり飲む。
読書を楽しんだり、アロマなどの好きな香りもオススメです。
「ゆっくり」がキーワードかもしれません。

布団に入ったら、ぜひ一日がんばってくれた自分を労ってあげてください。
「今日一日、ありがとう。明日もがんばろうね」
細胞がゆるんでいくのを感じてください。

もし、今日一日振り返って、頭の中で大反省会が始まってしまったら、「シャットダウン」っと言って、頭から追い出してください。
もうなんなら、「睡眠は私の聖域なの。私の聖域に入ってこないで!」っと言って、寝ることを優先させましょう。

しっかり寝て、気持ちよく起きた朝は、頭もスッキリ整理されています。
忘れた事も沢山あると思います。
それでいいんです。
忘れたなら、忘れるくらいのことだったのです。

このnoteが安心して眠る一助となれたら幸いです。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?