いつ聴いても新曲だから好きって話

溜まってた下書き、今なら書ける気がする!ゆえに下書きを消費しようの巻はじめます。

でも、これって当時書きたかったこととは違うんだろうな、

先日、こんな呟きを致しました。

アジカントリビュートを聴いてから、トリビュート大好きマンです。カバーアルバムなんかも大好物です。美味しい。

私がカバー、トリビュートアルバム好きな理由ってコレだなって思う。我ながらちゃんとしたこと言ってた。


聴き慣れた声が歌う知らない曲は新曲でしか無くて、純粋に好きだな。ってなるんですよね。(私は)

アジカンの迷子犬と雨のビートがすごくすごく大好きで、でもきっかけってトリビュートで聴いたことで、アジカンってこんな曲歌ってたの!?ってところから原曲を聴きました。

同じく、ストレイテナーのROCKSTEADYはMONOEYESがカバーしてたから、MONOEYESを聴きたくて聴いたことがきっかけでした。

きっかけは様々だけど、トリビュートアルバムやカバーされた曲を聴くと、原曲を聴きたいって思います。あっ、こっちも好きだなとか(本家こっちだけど)、トリビュートされた背景とか、それがきっかけでその人の他の曲を聴いたり、、、、

カバーも同じ理由で、私の大好きな「Funny Bunny」はELLEGARDENがカバーしてたのをきっかけに知りました。FunnyBunnyって探してみるとすごい沢山カバーされていて…、同じ曲なのに違う顔がしているところが最大の魅力だと思います。FunnyBunnyだけで数時間過ごせます。ボーカルの性別も声色もリズムもテンポも、背景のバンドもアコースティックな感じも全部違うから、同じ曲に聴こえない……、

新たな曲を、アーティストを知るきっかけとして本当に素晴らしいコンテンツだと思います。


冒頭の呟きを回収しましょう。

気が向いたら画像拡大して欲しいんですけど、解説すると、原曲とカバーされた曲が並んでいます。

個人的には「原曲が優勝」があってのカバー曲なので、原曲とセットで聴きたい 。違いを堪能したい。並びを見るだけでたまらねえ。って感情しか湧かないし、曲の歌詞、ふたつのボーカル、音楽、その他諸々、一石三鳥くらいの満足度あります。


私はいちばん大好きなyzでこれを味わいたい!!!!!

機会があればトリビュート作って頂いたり、参加して頂いたり、カバーアルバム作成して頂いたり、カバーしてもらえたら非常に喜びます。

曲だけじゃなく、アーティストサイドの新しい側面も見れるので機会があればカバー、トリビュート・アルバム聴いてみてください………、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?