見出し画像

新卒で入社した会社を退職しました🌟

こんにちは!
久しぶりのnote投稿!
何を書いたら良いか分からずこちらの投稿から距離を置いていましたが、
やはり文字を書き起こす事で頭がすごく整理されるので、無理のない範囲で投稿を続けていこうと思います😊

さて!!!!!
この度私は!!!新卒で入社した会社を退職いたしました!!!!!!

今時、会社を退職するなんて日常茶飯事の出来事ですが、
私にとっては清水の舞台から飛び降りるくらいの、大きく、
非常に勇気を要した出来事でした…泣

正社員を辞めたらどうしたらいいんだろう…。
普通の人、すごい人は正社員で働くよね。。。
正社員じゃないとヤバいとか下に見られる風潮が怖い。
正社員で働く以外の選択肢が見つからないし、考えた事もない。

大学を卒業したら、正社員になって働くのが普通のルートで、
それ以外の道を考えた事なんてなかった。

年末にやっと、「税金を納めてたら良くない?」と、ブロックが外れたかと思ったけど、いざ辞めて何もない状態になるとすごく混乱してしまっている自分がいる。

最初の一週間くらいは、皆が「お疲れ様。よく頑張ったね、今はゆっくり休みな」と声をかけてくれるだろう。
でも、これが2週間、3週間を過ぎてきたら…?
「そろそろ働いてもいいんじゃない?」
「金食い虫」
と言われそうで怖い。
彼氏もとてもやさしい人だけど、しばらくのんびりしてたら
「早く働けよ」と思われないかな…
と、起こってもない事、言われてもない事なのに、どんどんマイナスな思考が膨らんでいく。。。

…なんでこんなネガティブに考えてしまうんだろう???

別に誰にも迷惑を掛けているわけでもないし、
税金だって納めてる。
職がない、お金の供給が途絶えた事による不安感はめちゃくちゃある。

自分に価値がないと思っているから、そのままで居たらいけないと思っているから???
自分で自分を縛り付けているのか?
自分で自分を蔑んでいるからなのか???
自分で自分をいじめている???

別に職業についてないから価値がない、とかないじゃん。
私は逆に大切な人達に対してそんな事思うか???
職業がないから、「はよ働けよ、ムカツクな、金食い虫」なんて絶対思わんよね?

なのになんで自分自身に対してはそんなに厳しいの?
なんでそんなに自分の事をいじめるの?

幸せになっちゃいけないと思っているから?
我慢しなきゃいけない、苦労しなきゃいけないと思っているから?

思い返すと、私が楽しそうにしてたり、上手くいったりしていると、一緒に喜んでくれた人って、本当にいなかった気がする。

「調子のるなよ」
「あいつ調子に乗ってる」
「イキがんな」
「キモ」

同級生は意地悪な人が多かった(記憶の中では)から、
私はいつも委縮してたな。
私は幸せになっちゃいけないんだ、目を付けられるのが怖い。
はぶられる、嫌な事を言われる、無視される。
人の輪からはみ出されそうになるのが怖くて、自分を抑えるようになった。
いい子ちゃんでいれば、誰も嫌な事はしてこないだろうと思ったから。
でも、それでもいじめられてたんよなー。

本当に、いつも「恐怖」と「不安」、「人から見放されないように」をすごく意識して過ごしてきたな。

家に帰れば親はイライラしてることが多かったな。
怒らした暁には、無視とご飯抜き。
目の前で兄弟を異常なほどにかわいがる。
そのくせ「貴方は本当に優しいから」「親を困らせる事はなかった」
「昔からしっかりしてくれたおかげで助かった」…etc

…違うんだよ。
そうしないと、家族の中で生きていけなかったからだよ。
親に迷惑をかけてはいけない、お姉ちゃんだからしっかりしないといけない。
ずっとプレッシャーと戦ってきた。
テストで高得点を取ってくるとか、進学クラスに入るとか、
そういう「凄い事」をしないとみてもらえなかった。
だから私は「完璧」を目指すようになった。
親から見てもらうために、褒めて、受け入れてもらうために。
だから一つでもミスがあると、ドミノが倒れる様に全てがダメになっていった。

ずっと安心できる場所なんてなかった。
安心して愛情をまるごと受け取った時期なんて全然思い出せない。

家でも、外でも、この二十数年間、ずっとずーーーっと常に緊張して過ごしてきた。

私はただ、「安心できる環境」と「暖かい愛情」が欲しかっただけだった。
そのままの貴方でいいよって受け止めてほしかった。
ただ抱きしめて欲しかった。
ただそれだけだった。

今ではこの感情を廃らせすぎて、友人関係、恋人関係、全てに影響が出ている。
自分を守る為に、凄く自分を良く見せようとするし、時には嘘をつく事もあった。
それで大切な人をすごく傷つけた。
でも同じことを繰り返していた。

ずっと「嘘の自分」で塗り固めて本音を潰して生きてきたけど、
内側にある本音はものすごいエネルギーがあるから、どう抑えたとしても爆発してしまう。
それで良く自滅してたなぁ…。

「ありのままの自分」を受け入れていないと、本当に自爆しまくる人生になってしまう。
幸せになりたいのに、既に幸せなのに、自らの手で壊してしまう。
自分自身を幸せになっていい人間じゃないと思っているから。
自分に対して、「幸せになってはいけない」という呪いをかけ続けているから。
「幸せになっていいよ」という許可を出してないから。

私は幸せになっていい。
好き放題生きていい。
もっと本音を出していい。
嫌だと思う事をしなくていい。
そのままの自分で存在してていい。
恐怖感を手放していい。
私はどんな環境になっても生きていけるでしょう?

どんなにはぶられても、いじめられても無視されても、嫌な扱いを受けても、鬱になったけど、「ムカツクな?」っていう強い反発心をもってるし、
仕事だって「悔しいから」って勉強しまくったでしょ?
私は弱くないのよ、強いのよ(爆笑)
折れないのよ。しぶといのよ。(笑)

幸せを手に入れるために、貪欲に努力できる人なのよ。
今もこうやってもがいて頑張っているじゃない。

もう、昔の価値観は手放していいんじゃない?
幸せになる為に、価値観をアップデートしようよ。

ってか、元の自分に戻るだけでいいのよ。
イエーイ✨
ってかこうすればいいじゃん?
っていうギャルマインドでいいのよ。
軽いな、お前本当に考えてるのか?
世の中そんな甘いもんじゃないぞ?
ってたくさん言われすぎて、
「私ってヤバいのかも」
「私って頭悪いんだ」
「私バカなんだ」
「私の価値観、考え方は間違っているんだ」
って思い続けてきたよね。

でもその度に本音を捻じ曲げるから、こうやって自爆しまくってきちゃったのよね。

バカって誰が決めるん?
そいつは神様なんか?
そいつは大成功者なんか?
そいつは天才なんか?

…。
いや、ちゃうな(爆笑)

ただただ、何十年か長く生きていて、少し成功している人達。
ただ、それだけだよね。

いざとなったら、その人たちは私の人生に対して責任をとってくれるか?
本当に私の事を思ってくれてる?
自分のひねくれた感情や価値観を、私にただ押し付けている人ではないか?

もう、私は好きに生きていいよ。
そのままの自分で生きていいよ。
安心できる環境を自分で作っていけばいいよ。
好きな自分になっていいよ。
ダメな自分でもいいよ。
失敗してもいいよ。
私がいるよ。

自分が、一番の味方になる事。

これが今の私に一番必要なことかもしれない。

今はまだ、相反しすぎているから。
同一化していない。

書く事ないな…。と思っていたけど、
書き始めたら止まらなくなっちゃった😂

そして、思わぬ気付きも得た。

やはり書き出す事が大事だね。
まだまだ泥や毒が沢山でてきそうだから掘り下げていく🔥

汚い泥を読んで下さりありがとうございました🙇‍♀️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?