no.7 老化防止(アンチエイジング)・疲労回復に欠かせない『ミトコンドリア』

いつもご覧いただき、ありがとうございます。
さて、今月のテーマは『ミトコンドリア』についてです😊🌿

なぜ、「ミトコンドリア」をテーマにしたのかと言うと、美容・健康の悩みはもちろんですが…
最近、カウンセリングやレッスンの際に、以前より
「年齢と共に疲れやすくなった」
「疲れが前より取れない」
「◯代から、ガクッと体力が落ちた」など
疲れに関する悩みの声を聞く事が増えました💦

疲れやすくなった=年齢と共に体力が落ちた
と仰る方もおり、その理由もあると思います。
ただ、歳を重ねる毎に運動不足や
年々便利な食べ物が増えていて添加物の摂取量が
増えてきている事も、身体を疲れさせてる原因になっているのでは?と思いました!

そこで、今回は私たちの疲労回復アンチエイジング(老化防止)に大きく関わる『ミトコンドリア』について、お話ししていきたいと思います。

◇「ミトコンドリア」の役割とは?

細胞内にある小器官であり、1つの細胞に500個〜2000個程度のミトコンドリアが存在していると言われています。
このようなイメージ図で、人間の細胞内に存在しています。

人間のミトコンドリア

人間の細胞の数は、約37~60兆個と言われていますので、とてもすごい数ですね💦

そんなミトコンドリアの役割は、
「細胞が働くために必要なエネルギーを作り出す」ことです。

ミトコンドリアは、酸素や食べた食物(主に炭水化物・脂肪)を利用し、「アデノシン3リン酸(ATP)」を作り出します。

※ATPは、すべての細胞および代謝の働きを促すための燃料のような物です。

このATP(エネルギー)を私たちは様々な所で使用しています。
例えば、
■細胞の中で物質を作る
■細胞の壊れた部分を直す
■パワーを出したり、体温を上げる
■細菌やウイルスなどの外敵と戦う
■考える記憶
などなど、
何をするにもATPが必要なので、ミトコンドリアがATPを作らなければ私たちは動けません。
なので、『疲労が中々取れない』『疲れやすくなった』というお悩みは、ミトコンドリアが関係している可能性があります。

【減少する原因①】
■ATPを必要な量しか生産しない
ATPは貯めておくことができないのと、ミトコンドリアは身体に必要な量しかATPを生産しません。
よって、運動量が少ない方はエネルギーの消費量が減るため、ミトコンドリアは「ATPの量はこのくらいでいいね」と認知し、生産を減らします。
そして、運動量が減ればミトコンドリアの数も徐々に減少していきます。

【減少する原因②】
■「ストレス」➡︎炎症、酸化ストレス、細胞破壊
ミトコンドリアはエネルギーの生産以外にも
「ストレスのセンサーであり、細胞を守る働き」があるのですが
残念な事に、エネルギーの産生と細胞防御は両方を同時に100%の容量で行うことはできません。
つまりストレスを感知し、ストレスモードに入ると防御体制に入る為、エネルギーモードが疎かになります。

では、どのような状態をミトコンドリアはストレスと感知するのでしょうか?
それは、大きく分けて3つあるそうです。

⑴炎症
例えば、加工食品・栄養バランスが偏った食事・酸化した油、睡眠不足、過度な運動、体脂肪過多などは全て、身体の中で炎症を起こします。

⑵酸化ストレス
抗酸化物質と反対の働きで、細胞内の酸化物質(活性酸素)が増えすぎて、細胞に損傷を引き起こす状態を作る。(細胞の老化)

結果、⑴と⑵から、⑶細胞破壊が起き、このような分子の存在が、「体がストレス下にある、又は損傷を受けています」という信号を発し、ミトコンドリアをエネルギーモードではなく、ストレス防御モードへ切り替えを促してしまいます。
ストレスに対抗する方がメインとなり、エネルギーの産生量を減らしてしまうのです。

◇ミトコンドリアをエネルギーモードで保つには?

①抗酸化物質を常に摂取し、身体の炎症・酸化をリカバリーする。

②以下の原因がミトコンドリアの機能停止に繋がる為、生活習慣・運動習慣・食生活を見直す。

【主な原因】
■体内時計(概日リズム)の調整異常と不眠
■体脂肪過多・筋力不足
■腸内細菌叢の不調
■血糖異常
■栄養不良
■神経伝達物質、ホルモンバランスの喪失

生活習慣・運動習慣・食生活を全て見直すことは大変かも。。
という方は、まずは①を食事の中で抗酸化物質を取り入れてみてはいかがでしょうか?

◇ミトコンドリアを元気にしてくれる「抗酸化物質」が豊富なスーパーフード達!

ザクロ(抗ガン効果・スタミナUP)
ブルーベリー(認知機能・骨量減少)
アサイーベリー(抗酸化物質が豊富)
ビルベリー(抗炎症作用が強力)
マキベリー(眼精疲労・抗酸化物質はラズベリーの3倍)
カムカム(血管機能が向上)
アムラ(細胞とミトコンドリアを酸化から守る)
スピルリナ(代謝系に◎、持久力向上)
ブロッコリースプラウト(解毒物:スルフォラファンが豊富)
ニンニク(血圧改善効果)
生姜(薬用のハーブ並、生理痛・血中脂質低下)
カカオ(緑茶より抗酸化能力が高い)
アーモンド(脂肪の吸収を抑える)
アボガド(自律神経の機能改善)
トマト(心臓病、血中脂肪の改善、肌へのコラーゲンUP)
ビーツ(血圧を下げる、持久力にプラス作用)
キノコ(がん予防、免疫機能改善、虫歯予防)
卵(コリン、DHA、ルテインが豊富でシーフード並の栄養が豊富)
牛レバー(100gで、数々の栄養素の1日摂取量を満たす)
牡蠣(亜鉛の含有量no.1、睡眠効率アップ)
オーツ(ミネラルが豊富、インスリン値や血糖コントロールの改善)
黒豆(食後の血糖値上下を抑える)
大豆(心血管疾患リスクが下がる)

◇サプリメントを生活に取り入れる

抗酸化物質が優秀なスーパーフード達を、毎日充分に摂取できれば問題はないのですが、全ての食材を集めて、加熱処理にも配慮し食べるには中々大変です。
なので、私はサプリメントを生活に取り入れています。
ご参考になればですが、私が日々飲んでいるサプリメント達のご紹介させていただきます😊

左から順に、現在は7つのサプリメントを飲んでいます。
■マルチビタミンミネラル
※上記に出てきたスーパーフードの粉末が含有されています
■NMN
■グルタチオン
■ビタミンC
■ビタミンD
■亜鉛
■DHA EPA(フィッシュオイル)

全て、ミトコンドリアの活性にサポートする抗酸化物質です。
NMNとグルタチオンは今月から追加しました😊
目的は主に、老化防止・免疫力アップ・疲労回復・日焼け対策(シミ、シワ、弛み)として飲んでいます。

沢山飲むのが苦手な方や、まずはどれから飲んだ方が良い?
という方は、マルチビタミンとDHA EPAをおすすめします!

そして、サプリメントを選ぶ注意点として、できるだけメディカルグレードのサプリメントを選ぶのがおすすめです!

サプリメント市場は大きく2つ分けられ
「メディカルグレード」「コンシューマーグレード」に分けられます。

メディカルグレードは、栄養素の含有率が高く、高品質・少量生産の為、価格は高めですが、医師や治療家が疾患の予防や治療のために推奨や使用しているサプリメントです。

コンシューマーグレードは、品質よりも見た目や大量生産を目的としているので、主にドラッグストアやサプリメント専門店で安価に販売されている商品となります。
価格を抑えるため、化学合成品(劣悪な物は石油から合成なのも)も数多く出回っています。
成分は同じであっても、私たちの体は遺伝子レベルで、できるだけ自然製品を好みますので、添加物だらけのサプリメントを摂取してもよりミトコンドリアを疲れさせてしまう可能性があります。

私は、VITAでお取り扱いするサプリメントは、メディカルグレードなどの、安心した成分のサプリメントをご提供したいと考えています!

現在はマルチビタミンのみ販売となりますが、
飲んでいるサプリメント達で、良い!と思える製品が見つかれば、今後はラインナップを増やしていきたいと考えています!
(マルチビタミン以外は、現在はiHerbというサイトで米国の商品を購入しています)

※日本は添加物の使用に関して、世界の中でも規制が甘い為、サプリメントに関しては、私はあまり日本製品をおすすめはしません。

ぜひ、本日から☺️
口に食べ物を入れる時やいつもの生活週間(行動週間)が
「ミトコンドリアを元気にする食べ物か?」
「ミトコンドリアを疲れさせる食べ物か?」
「エネルギーモードにさせる行動か?」
ご自身に問いかけてみて下さいね♪

選択で行動が変わります😊
行動が変われば、人生が変わる🌈
と私は思っています!!

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
サプリメントや栄養の事など、レッスンの際にご相談も大丈夫です!
お気軽に聞いて下さいね🤲🏻🌿

では、6月もお待ちしております!🐌🌳

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?