マガジンのカバー画像

海外ドラマ感想

61
海外ドラマの感想まとめ。英国ドラマが多め。
運営しているクリエイター

記事一覧

海外ドラマ「マクドナルド&ドッズ〜窓際刑事ドッズの捜査手帳〜」Season1

原題 McDonald & Dodds 製作 ITV 製作年 2020 キャスト ジェイソン・ワトキンス、タラ・グヴェイア他 評価(10段階): ★★★★★★★★☆☆ イギリス、バースが舞台のミステリー。 歴史ある、例えるならフィレンツェやコンスタンティノープルのような街らしい。 そんな歴史ある街バースに、ロンドンからやってきたローレン。 彼女を補佐することになったのは捜査からは11年遠ざかり、毎年早期退職の声がかかるようなドッズ。 1話90分と長めながら、ローレンとド

海外ドラマ「アストリッドとラファエル〜文書係の事件簿」Season 1

原題 Astrid et Raphaëlle 製作 フランス 製作年 2020 キャスト サラ・モーテンセン、ローラ・ドヴェール、ベノワ・ミシェル他 評価(10段階): ★★★★★★★☆☆☆ NHKで放送されていたフランスの刑事ドラマ。 文書係で犯罪心理学者で自閉症のアストリッドと刑事ラファエルとのコンビ。 部下のアルチュールや解剖医のフルニエ、自閉症友の会のウィリアムなど、脇を固める個性的な登場人物が魅力的なのも面白いところ。 アストリッドが買い物に通うタナカさんの店や

海外ドラマ「セルフリッジ英国百貨店」Season3 住宅建設に手を広げるハリーの行く末

原題 Mr Selfridge 製作 ITV 製作年 2015 キャスト ジェレミー・ピヴェン、エイズリング・ロフタス、キャサリン・ケリー他 評価(10段階): ★★★★★☆☆☆☆☆ 妻ローズの葬儀のシーンから始まるseason3。 ハリーはローズの思いを実現するのだと、復員兵のための住宅建設の計画にのめり込んでいく。 そこに現れたのが住宅建設事業を進めるナンシー。彼女が公私ともに好きパートナーとなっていく。 (以下ネタバレ含む。) 全体的にセルフリッジの存在感が薄か

海外ドラマ「フォーサイト家〜愛とプライド」Season2 ヴィクトリア朝時代のあるアッパーミドルクラス一家の物語

原題 The Forsyte Saga 製作 ITV 製作年 2003 原作 ジョン・ゴールズワージー キャスト  ダミアン・ルイス 、 ルパート・グレイブス 、 ジーナ・マッキー 、コリン・レッドグレーヴ 、アマンダ・ライアン、リー・ウィリアムズ他 評価(10段階): ★★★★★★★★☆☆☆ ストーリーがアイリーニとジュリオンの息子ジョンとソームズの娘フラーに移ってゆくシーズン2。 前のシーズンは素敵だなと思う場面も多かったのだけれど、今回メインで登場するフラーが好き

海外ドラマ「フォーサイト家〜愛とプライド」Season1 ヴィクトリア朝時代のあるアッパーミドルクラス一家の物語

原題 The Forsyte Saga 製作 ITV 製作年 2002 原作 ジョン・ゴールズワージー キャスト  ダミアン・ルイス 、 ルパート・グレイブス 、 ジーナ・マッキー 、コリン・レッドグレーヴ 他 評価(10段階): ★★★★★★★★☆☆☆ 原作はノーベル賞作家のゴールズワージの1922年の小説。 舞台はイギリス。1880年代からのフォーサイト一族の物語。 一族の中でも中心となるのが従兄弟同士のジョリオンとソームズ。 が、家族関係がとにかく難しい。子供たち

海外ドラマ「パラディーゾ〜恋する百貨店〜」Season 1 舞台は1950年代のミラノ

原題 Il paradiso delle signore 製作 イタリア 製作年 2015 キャスト ジュジー・ブシェミ、ジュゼッペ・ゼーノ、アレッサンドロ・テルシニ他 評価(10段階): ★★★★★★☆☆☆☆ 1950年代のミラノの百貨店を舞台にしたイタリアドラマ。 全部で20話のSeason1。 主人公は南部出身の女の子テレーザ。 テレーザと百貨店パラダイスの社長モーリ、そして才能溢れる広報のコンティとの関係をメインに話は進んでいく。 ちょっと昼ドラっぽいので、一気見す

海外ドラマ「セルフリッジ英国百貨店」Season2 第一次世界大戦とセルフリッジ百貨店

原題 Mr Selfridge 製作 ITV 製作年 2014 キャスト ジェレミー・ピヴェン、フランシス・オコナー、エイズリング・ロフタス、キャサリン・ケリー他 評価(10段階): ★★★★★☆☆☆☆☆ 画面が一気に鮮やかでカラフルになったSeason2。 今シリーズから登場したロックスレイ卿が結構陰湿。ロックスレイ卿とハリーとの対立がメイン軸なので、百貨店が舞台のドラマとしてはもったいなかったように思う。 加えて、ラクレールの話も長すぎた。 戦争のなかセルフリッジ百貨

海外ドラマ「ラビリンス1945 平和の虚像」第二次世界大戦後のスイスの本当の”戦争”

原題 Frieden 製作 スイス 製作年 2020 キャスト アニーナ・ヴァルト、マックス・フーバッヒャー、ディミトリ・シュタップファー、ジャン・フリンキーヴィチ、シュテファン・クルト他 評価(10段階): ★★★★★★★★★☆ 描かれるのは第二次世界大戦後のスイスで生きる若者たちの姿。 主な登場人物は繊維会社の娘のクララ、その夫のヨハン、そしてヨハンの兄エゴン。 戦争が終わり、クララは愛するヨハンと結婚、国境で兵役に就いていたエゴンも戻ってきて未来は明るいかに見える。

海外ドラマ「セルフリッジ英国百貨店」Season1 1910年代、ロンドンに百貨店を創業したアメリカ人ハリー・セルフリッジの物語

原題 Mr Selfridge 製作 ITV 製作年 2013 キャスト ジェレミー・ピヴェン、フランシス・オコナー、エイズリング・ロフタス、キャサリン・ケリー他 評価(10段階): ★★★★★☆☆☆☆☆ 舞台は1910年代。 物語はハリー・ゴードン・セルフリッジがロンドンに百貨店セルフリッジを創業するところから始まる。 1910年代という時代とともに、ハリーとその家族、そして従業員たちの人生模様が描かれていく。 時代は百貨店で女性が化粧品なを買うなど考えられないという

海外ドラマ「ヘビー・ウォーター・ウォー」ナチスの原子爆弾製造阻止に挑むスキーの男たち

原題 Kampen om Tungtvannet 製作 ノルウェー 製作年 2015 キャスト エスペン・クロウマン=ホイネル、クリストフ・バック、アンナ・フリエル他 評価(10段階): ★★★★★★★★★☆ 題材は映画、テレマークの要塞(主演カーク・ダグラス)と同じ。 映画はとにかくスキーをすべっていた印象しかなかったのだが、こちらは登場人物の描写や作戦内容も全体像として掴みやすくて入り込めた。 核兵器の開発に利用される重水を唯一製造しているノルウェー、リューカンのハイ

海外ドラマ「ニュー・トリックス〜退職デカの事件簿〜」Season8

原題 New Tricks 製作 BBC 製作年 2011 キャスト デニス・ウォーターマン、アマンダ・レッドマン、アラン・アームストロング、ジェームズ・ボラム他 評価(10段階): ★★★★★★★★☆☆ あらすじ ある誘拐事件の捜査ミスで左遷されたロンドン警視庁のサンドラ。刑事未解決事件捜査専門のUCOS(Unsolved Crime and Open Case Squad)のボスとして、退職した刑事を率いて解決に挑む。 オリジナルメンバー4人が揃う最後のシーズンとなる

海外ドラマ「クロッシング・ライン」Season2 各国から集められた特別捜査チームがヨーロッパの国境を越えた犯罪に挑む

原題 Crossing Lines 製作 NBC 製作年 2014 キャスト ウィリアム・フィクナー、マルク・ラヴォワーヌ、トム・ヴラシア、ガブリエラ・ペシオン、リチャード・フラッド、ララ・ロッシ、ドナルド・サザーランド他 評価(10段階): ★★★★★☆☆☆☆☆ (以下ネタバレ含む。) 前回から続いていた縦軸のディミトロフとジェノヴェーゼが1話と2話でとりあえず落着。 ルイの妻のレベッカもICCの検察官に復帰。最初の方はすごく熱心に取り組んでいたみたいなのに、後半全く出

海外ドラマ「シェトランド」Season5 スコットランド、シェトランド諸島が舞台のミステリー

原題 Shetland 製作 BBC 製作年 2019 キャスト ダグラス・ヘンシュオール、アリソン・オドネル、スティーブン・ロバートソン他 評価(10段階): ★★★★★☆☆☆☆☆ (シーズンの分けかたはIMDbより。) (以下ネタバレ含む。) 人身売買が今シリーズの大きなテーマ。 行方を探すナイジェリアの少女ゼジの母のオリビアのキャラクターが強烈で暴走するところもあるので、ちょっと見ているのが大変だった。 手に負えないほどの大きな組織が背後にある感じの展開。犯人は意

海外ドラマ「クロッシング・ライン」Season1 各国から集められた特別捜査チームがヨーロッパの国境を越えた犯罪に挑む

原題 Crossing Lines 製作 NBC 製作年 2013 キャスト ウィリアム・フィクナー、マルク・ラヴォワーヌ、トム・ヴラシア、ガブリエラ・ペシオン、リチャード・フラッド、ムーン・デイリー、ドナルド・サザーランド他 評価(10段階): ★★★★☆☆☆☆☆☆ ICC(国際刑事裁判所、Internaitonal Criminal Court)に設置された特別捜査班。 オランダ、ハーグを拠点に国境を超えた犯罪の捜査に挑む。 参加するのはフランス、イギリス、アイルランド