見出し画像

休日も早起きしてみた

🐰これは

立派な大人だけど、仕事もプライベートもほどほどにがんばってて、それなりに悩みながらも生きてる自分が少しレベルアップするために「100個のやってみた」を記録するnoteです。

やってみた37_休日も早起きしてみた

先週に続き休日も早起きしてみました。
これまで休日にはたっぷり寝たり、のんびりと過ごすことが多かったのですが、休日も早起きすることで、新たな生活リズムや時間の使い方を発見することができます。以下では、休日も平日と同じ時間に起きて体験した効果やメリットについて紹介します。

1. 日常生活のリズムの維持
休日も平日と同じ時間に起きることで、日常生活のリズムを維持することができます。体内時計が乱れることなく、睡眠の質や生活リズムを保つことができます。また、朝の時間を有効活用することで、朝のルーティンを実行し、スムーズな一日のスタートを切ることができてよいなと思いました!

2. 余裕のある時間の確保
一番感じたのはこちら!
平日と同じ時間に起きることで、余裕のある時間を確保することができます。
早朝の時間を有効活用することで、自分のやりたいことに集中し、充実した一日を過ごすことができます。

3. 心身のリフレッシュ
朝の時間を有効活用することで、ストレスや疲れを解消し、リラックスした気持ちで一日をスタートすることができます。また、早朝の時間を利用して、自然や景色を楽しんだり、散歩をしたりすることで、心身の健康を促進することができます。

4. 新たな時間の使い方の発見
休日も平日と同じ時間に起きることで、新たな時間の使い方を発見することができます。
通常は忙しくてできないことや、新しい趣味や活動に挑戦する時間を確保することができます。早朝の時間を有効活用して、自分自身の成長や趣味の深化に取り組むことで、充実した生活を送ることができます。


まとめ

休日も早起きすることで、日常生活のリズムを維持し、余裕のある時間を確保し、心身をリフレッシュすることができて良いなと思いました!
毎週早起きするのは難しいし、朝たくさん寝る幸せも好きだからたまに取り入れてみようと思います!

この記事が参加している募集

#やってみた

37,003件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?