見出し画像

アナルドライオーガズム によるメスイキで頭痛?気圧頭痛のお話。

梅雨の頭痛

どうも♡ゆうです!
梅雨の時期となり毎日の様に降り続く雨…。

私個人的意見ですが、私の幼少期時代はまだ日本に春夏秋冬がはっきりと肌で感じる事が出来ていたのですが

最近はその日本特有の春夏秋冬の中の春と秋がぼんやりして来た様な気がします。

ですが、この梅雨だけは昔からずっと変わらずちゃんとあります。

梅雨だろうが何も体に変化無いよ〜!
という方と
梅雨時期に頭が痛くなったり、体が重かったり、何となくしんどい…

という方。ゆうもこの後者で御座いますが、
これは何故起こるのか?
という事を調べてみました!

お天気頭痛

この天気頭痛と言われている、
雨や嵐の前に頭痛や体の異変を感じる現象は自律神経が関係していると発表されています。

雨が降る前には気圧が低下しますが、その変化を体が感知し脳の視床下部を通じて交感神経活動が活発になりその結果、ノルアドレナリンと呼ばれる物質が血中に放出され、痛みを感じる神経を刺激、そして血管を収縮させたりアドレナリンを分泌し、同様に痛みを感じる神経を刺激します。

普通の状態では、気圧が下がって痛みを伝える神経が刺激されたとしても、痛みを感じることはほとんどありません。しかし、あらかじめ神経が傷ついて炎症などが存在すると、正常時では認められなかった交感神経に反応する回路が新たに出現するため、気圧の変化で痛みを感じるようになってしまうそうです。

そのため、古傷をかかえた人は気圧の変化に敏感で天気予報ができるようになり、頭痛持ちもこれと同じ仕組みで気圧の変化に敏感になっていると考えられているそうです。

驚きですよね…

子供の頃は梅雨の時期こんな状態にならなかったのに大人になって強く感じる様になったのは、もともと持病だったり体の弱い部分があると感じる様になると言う事。
なる程。納得せざる終えないゆうであります…。

しかし!ゆうと同じ症状をお持ちの方々朗報です!もうご存知の方も多くいらっしゃるかも知れませんが、何と‼︎この症状で悩んでいる方々が多くやっと市販薬として漢方がドラッグストアでも取り扱う様になりました!

何種類かある様ですが今回、実際に試してみたのがこちら

画像1

1週間内に気圧頭痛が起こる前と頭痛中に
1日の用法容量を守り飲み続けてみました!

結果は『何となく良いかな…』といった感じ。
飲まないよりは飲んでおいた方が良いのかな?という効き目でした。

これはゆうの個人的な効き目による感想です。

この時期しんどい方一度試してみてはいかがでしょうか?

ドライオーガズム によるメスイキ頭痛

さてさて…
タイトルにある話がまったく出て来ずに気圧頭痛のお話ばかりさせて頂き、読んで下さっている方にお叱りを受ける前にお伝え致します。

何故前置きにこの気圧頭痛のお話をさせて頂いたのか?というとこのタイトルにとっても関わってくるお話なのです。

皆様、ドライオーガズム を感じ過ぎて頭痛が起こった事ありますか?


ここから先は

1,646字

¥ 650

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

宜しければサポートの程宜しく御願い致します。