見出し画像

アガベの葉差し第二弾


アガベの葉差しpart2になります〜

前回は友人から不要な葉を葉挿しにし、
まだ発根はしておりませんが観察中です。

今回はメルカリで面白そうなアガベの葉だけが売られていたので購入しました。


今回は合計9枚購入しました。

チタノタブルー✖︎4枚
夕映✖︎3
スナグルトゥース✖︎1
謎ノタ✖︎1



検証としては材料が不揃いな面がありますが、
お手柔らかに、、笑


早速ですが、
今回は水苔発根をして行きます。

その前に、
オキシベロンに1日半ほど漬けてやる気を出させたいと思います。

希釈は100倍で全体をつけます。

時間は24時間放置します。

取り出してから水苔に設置します。

こんな流れです〜

オキシ漬けです笑




始めてオキシベロンを購入し、試していますが
正直疑っています🤔

Amazonで売られていたのでそちらで購入しました。

オキシベロンに漬けて発根に入ると
根の張りが半端ないとか、、
実際にそれも気になるので実験です🧪

まぁ、アガベの葉挿しなんてそんなに成功確率が良いものではないので気長く色々試していけたらと思います。

アガベの葉挿しのプロになれるように頑張りますよ〜

何かアドバイスなどありましたらコメントください📝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?