見出し画像

植欲がたくさん

アガベの実生 第二弾

今回はシードストックでオテロイの新ロットが出ていましたので購入しました〜

皆さんも結構気になりますよね!

その他色々購入したのがこちらです↓

・チタノタ ドワーフ
・オテロイ
・パキポディウム 恵比寿笑い

この3種類を購入しました。

恵比寿笑い
オテロイ 新ロット
チタノタ ドワーフ


いや〜実生の楽しさに気づいてから種が増えまくりです笑

鉢上げの時の数に怯えてますけど、なんとかなるでしょう!

播種ですが、
僕はそのままやっちゃう事が多いです

用土は上面に赤玉土の細粒を引くために下に軽石や、鹿沼など入れます。

赤玉土の細粒をその上に入れる事で種の芽が出てきた時に土を掴みやすいというのをどこがで見てそれからはこれでやってますね。

そして、土を入れたら沸騰させたお湯で殺菌をします。

その後、冷めたら種を蒔いて
その上からベンレートのスプレーをかけます。

念の為の殺菌をここでもします笑

次に、腰水管理をするので腰水にしますが
最初の1日だけ、ベンレートの希釈水を腰水で使います。

ベンレートは殺菌剤なので調べてみてくださいね!

ここまでが大まかな流れです。

僕が使ってる容器はプレステラ90で腰水の容器はダイソーなどで調達していますよ!

キッチンエリアに置いてある事が多いかもー

実生はとても、楽しいので試してみてくださいね!


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

#新生活をたのしく

47,914件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?