見出し画像

【最新爆速】インスタ発見タブ上位表示させる方法

「発見タブで検索しても上位に表示されない」
「フォロワーが思うように増えない」
「もっと露出を増やしたい」
「伸びるジャンルの探し方が知りたい」

と悩んでいる方に解説します。


インスタグラムの発見タブで、検索ページで上位に表示していく方法について、詳しく説明いたします。最後まで読んでいただけると、インスタのアルゴリズムが理解できます。

本記事は、インスタ「 Instagramの仕組みを解き明かす 」を参考にしています。



【ポイント】
◎ 約4割が発見タブで検索している
◎ 上位表示するためには役立つ情報を投稿すること
◎ 世界観を統一させる、ブレない投稿
◎ コンテンツはニッチなジャンルをねらう



1.約4割が発見タブで検索している

自分の投稿を見てもらなければ、世の中の人たちに自分の存在を知ってもらえません。1人でも多くの人に見てもらうことが必要です。それでは、どこから自分の投稿が見られるのか。ズバリ、発見タブからです。

発見タブとは、インスタグラムの下部にある虫眼鏡のアイコンのことです。ここをタップし、キーワードやハッシュタグを入力して検索を行います。インスタグラムで最も使う機能は、発見タブで37.4%あります。


出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000044549.html



検索したとき上位に上がってくる要因は3つあります。

①どれだけタグ付けされているか
②どれだけ投稿が保存をされているか
③どれだけ自分の投稿が見られ、滞在時間が長くいられるか


この3つの要因が大きい。
それでは、具体的にどうすればいいのか。


ズバリ 質の高い投稿をしていくことです。


理由は簡単です。質の高い投稿は、「いいね」や「コメント」が集まりやすい。「いいね」や「コメント」がされるとういことは、それだけ長い時間滞在し親密度が上がります。また、保存数もおのずと増えてきます。これによって、アカウントの評価が高くなります。保存率はおよそ2~3%くらいです。これを超えると発見タブによって、フォロワー外の人に露出する割合が増えます。

したがって、既存のフォロワーさんを大切にして「いいね」や「コメント」を多くもらうようにしましょう。

アカウントの評価が高くなる重要な指標
・滞在時間(Time spent)
・コメント(Comment)
・いいね(Like)
・保存(Save)
・プロフィールのタップ(Tap on Profile)




ユーザーのアクションが早いこと
どれだけ多くのユーザーが、どれだけ早く投稿に「いいね」または「コメント」したか、投稿をシェアしたり保存したのかが、重要な評価指標です。投稿して「1時間で100いいね」と「1日たってから100いいね」では、前者の方が圧倒的に評価が高い。


他のユーザーとの親密度
他のユーザーと過去にやり取りがあったとき、あなたの投稿に興味がると判断され露出が増える。特に、直近数週間の他のユーザーとのやり取りの回数は影響が出ます。

利用頻度
投稿、いいね、保存、コメントといったアクションの頻度が多いと、発見タブで見つけてもらえる確率が高くなります。ただし、むやみに「いいね」「フォロー」などしているとスパム扱いになります。

参考)
いいねの上限:1日最大で500~1000回
フォローの上限:1日500回 (1時間200回)
フォロー解除上限:1日500回
フォローできる最大人数:7,500人まで


どのようにして発見タグで上位にランクされるか、インスタグラムが述べています。

出典:https://about.instagram.com/blog/announcements/shedding-more-light-on-how-instagram-works



▼評価が上がる仕組み

質の高い投稿をする

「いいね」や「コメント」が集まる

保存数も増える

滞在時間が増える

評価が高くなる

露出が増える


インスタに評価されるためには、滞在時間を長くすること。
インスタの収益は、97%が広告収入で成り立っている会社です。より多く広告を見てもらうことで収益が増えます。つまり、滞在時間が長いアカウントであればあるほど、広告をたくさん見てもらえるので優遇されるわけです。


2.世界観を統一する


インスタをフォローしてもらうには、世界観を統一することが必要です。いろいろな投稿が混じっていると、見ている人が混乱してしまい、アカウントのコンセプトが伝わらない。世界観を統一することで、欲しい情報だけを欲しい人に届けられます。したがって、投稿内容は見た目の感じだけでなく、コンセプトの内容もブレないようにします。

世界観を統一するためには、プロフィールグリッドのデザインを工夫する。たとえば、タイル状や斜めに合わせてグリッドレイアウトを統一する方法は、多くのインフルエンサーが取り入れている方法です。

※プロフィールグリッドとは、プロフィール画面の下にあるフィード投稿やサムネイルのこと。

・被写体
・アングル
・色合い
・フォント
・背景


出典:https://thepreviewapp.com/7-types-instagram-grid-layouts-planner-tips/


出典:https://thepreviewapp.com/make-tiles-feed-instagram-layout-quotes/


これらの内容を統一します。投稿スタイルやデザインも合わせます。フォントや色使いがバラバラだと、読みにくくなり統一感がなくなってしまいます。統一することで何が得られるのか、ハッキリします。それを見た人が、欲しい情報ならフォローしてくれます。必ず、ユーザー目線で何が欲しいのか、自問自答します。何枚か投稿していくうちに「いいね」が多くもらえるものがあります。それを分析して、同じような投稿に寄せていきます。よりブラシュアップすることで、フォローしてくれる割合が増えてきます。それが、あなたのインスタの世界観です。世界観は、すぐにつくり上げるのが難しいものです。ある程度の時間と試行錯誤が必要です。


プロフィールを見て、あなたがどんな人なのか、どのようなジャンルのアカウントなのかを理解します。プロフィールグリッドにある過去の投稿を見て、どのようなメリットが得られるのか、自分にとって役立つのか知ろうとします。




インスタグラムは専門分野の雑誌をつくるイメージ

投稿するジャンルを決めること。インスタグラムは、ひとつのことに特化した専門書や辞典だと考えてみる。昆虫なら昆虫図鑑。歴史上の偉人なら人名辞典。といったように、特定の分野に特化した内容を集めた書籍みたいなものです。この中に、別の分野の事柄が入って来ると、違和感が出ますね。人は、この違和感をとても嫌います。できる限りブレずに投稿します。こうすることで、世界観ができあがります。専門の雑誌をつくるイメージです。

まず最初に、世界観を統一した写真9~12枚を用意する。この用意した写真の世界観を、さらに洗練していくことになります。なので、この写真9~12枚に全集中してください。厳選してください。この写真が、その後のあなたのアカウントの世界観をつくり上げていくことになります。

これらの写真は、1枚目に見られる写真です。ターゲットにしているユーザーに、一瞬で興味を持ってもらえるものにします。たまたま偶然に見つけてもらっても、興味を抱くものでなければ去ってしまいます。興味を抱いてもらうためには、価値がある投稿をしなければいけません。

ジャンルを決めることによって、インスタがあなたのアカウントのジャンルを認識し、同じジャンルのユーザーに見てもらえる。インスタがあなたのジャンルを認識するまでに、早くても1ヶ月はかかります。それまで、毎日1ヶ月間は投稿し続けます。



3.質の高い投稿とは役立つ情報のこと


インスタのミッションとは
大切な人や大好きなことと、あなたを近づける」

出典:https://about.meta.com/ja/technologies/instagram/



質の高い投稿とは、一言で言うと役に立つ情報です。役立つ情報だから、投稿を読んでくれるわけです。役に立たない投稿は、誰も読んではくれない。注意点は、自分がではなく、相手がどう思うかが重要です。ユーザー目線で考えれば、理解できると思います。


 「役に立つ情報」とは

たとえば
・もう悩まない!今晩の献立教えます
・一人暮らし1ヶ月1万円の食費節約メニュー紹介
・忙しい朝でも簡単にできるお弁当づくり100選
・超節約!作り置きできる究極レシピ 冷凍保存のコツ
・これを食べればスッキリ!便秘解消に効く人気食材


検索ユーザーの悩みを解消するような投稿は、役に立つ情報だと言えます。このような投稿には、いいねやコメントが集まります。人の悩みは、終わりがありません。いくらでも悩みは出てきます。この悩みを解決してあげられる投稿は、最強だと言えます。


ユーザーの悩みは、一般的には
「①健康」
「②美容」
「③お金」
「④仕事」
「⑤恋愛」
「⑥人間関係」
の6つです。


● 健康になりたい
● 美しくなりたい/かっこよく見られたい
● お金持ちになりたい/貯金したい
● いい仕事につきたい/キャリアアップしたい
● 恋人が欲しい/結婚したい
● 上司、同僚、友だち、家族といい関係を築きたい




カルーセル投稿がおすすめ

また、滞在時間を長くするためにカルーセル投稿もおすすめです。

カルーセルとは、1つの投稿あたり最大10枚の複数の画像や動画を組み合わせて投稿することができます。スワイプごとに切り替わり表示されます。

複数の投稿を見てもらうため、滞在時間が増えます。ひとつの投稿に対して、1枚の写真しか投稿してないものに比べると、劇的に滞在時間が伸びます。1枚目、2枚目・・・ともっと見たくなるように工夫して、最後まで見てもらえるようにします。撮った写真のアングルを変えてみたり、背景を変えてみたり、飽きさせないように表示させる。順番も大事です。


▼カルーセルの使い方
・ チュートリアル
・ 統計データ
・ トレンドや流行り
・ メイキング(裏事情など)
・ エンゲージメント(関係性)の促進
・ ストーリーテリング※
・ 過去のコンテンツのリメイク
・ 仕事内容を公開
・ ビフォーアフター
・ ユーザーの悩み解決策提案


※ストーリーテリングとは、自分の思いやコンセプトを体験談やエピソードなどをまじえて物語風に相手に伝える手法のこと。スタンフォード大学の研究 によるとストーリーテリングを用いることで、22倍記憶に残るそうです。人の記憶に残ることで、閲覧率が向上します。


<作り方>
以前の日常

ふとした「きっかけ」

新しい日常



4.コンテンツのカテゴリーを明確化にする


コンテンツのカテゴリーを決めるとは、自分が直接届けたい相手を決めること。ターゲットにしているユーザーを明確にすること。これは必須です。

たとえば
ねぇねぇねぇ、そこのお姉さん」だと、なかなか人は振り向いてくれない。

だけど
ねぇねぇねぇ、そこの赤いカバンを持ったサングラスのお姉さん」と言われると、あたしかも?と思う。赤いカバン持っているし、サングラスもしているし。

直接呼びかけると人は振り向くものです。SNSも同じです。自分が欲しいと思っている情報に出会えれば見ます。そのためには、ユーザー属性に合った投稿をしなければいけない。

検索した人が、同じカテゴリーの投稿を見て共感し合えることが必要です。カテゴリーが不明確で、いろんな内容のものが混在している投稿だと見た人が混乱してしまいます。そのようなことを避けるためにも、カテゴリーを明確にして投稿します。


インスタグラムでは、この人はどんなカテゴリーについて投稿しているのか認識しています。認識することによって、同じカテゴリーの人に優先して露出しています。カテゴリーが不明確だと、誰に露出していいのか分からなくなってしまいます。だから、投稿する内容は統一する必要があるわけです。


▼カテゴリー

  • 美容

  • ショッピング

  • スタイル

  • 食べ物

  • 動物

  • インテリアデザイン

  • DIY

  • 建築物

  • アート

  • コミック

  • 自然

  • テレビ・映画

  • 旅行


フォローしている情報まとめアカウントのカテゴリー
TOP3 美容・ショッピング・食べ物

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000094099.html


ニッチなジャンルをねらう

万人ウケするコンテンツより特定の誰かに向けたコンテンツの方が、圧倒的にエンゲージメント率が高い。たとえば、料理の投稿をしようと考えると、たくさんの人が料理の投稿をしています。その中から、あなたの投稿を選んでもらわなければいけません。同じような投稿だったら、見る価値がありません。すでに多くのライバルが投稿しているので、その人たちよりも価値を出さなければいけなくなります。今から始めようと考えているなら、インスタ映えした写真だけではライバルに勝てません。プラスアルファが必要です。

そこで、できるだけ投稿する内容を絞り込みます。同じ料理の投稿でも、「お店の料理の写真」と「自分で料理した写真」では違います。自分の料理でも、「ダイエットにターゲットをしぼった料理」と「節約レシピにしぼった料理」では違います。離乳食に限定した投稿でも需要はあります。このようにして、大きなテーマから小さなテーマを選んでニッチなポジションをさがして投稿していきます。ニッチなところをねらうとライバルが少なくなり、見てくれるユーザーが増えます。

大テーマ × 中テーマ × 小テーマ  
あるいは
大テーマ × 小テーマ × 小テーマ


料理の場合は、ユーザーが求めているキーワードは次に3つです。

・節約
・簡単
・健康


このキーワードからニッチなところを探して、自分のポジションを決めていきます。大事なことは、需要があることです。自分が投稿したい内容ではなく、ユーザーが何を求めているかを考えて決めます。


例)キーワード:業務スーパーレシピ(投稿7685件)

「地元のスーパーで」+「 安売りしていた食材を使って」+「 簡単にできる」+ 「節約レシピ」

地元のスーパーで(ex.業務スーパーで ← ジオタグ(位置情報)付き)
安売りしていた食材で(ex.バーゲンセールの食材で)
簡単にできる(ex.10分で)
節約レシピ(ex.1食250円の料理)

今人気の業務スーパーでユーザーの興味を引きつける。業務スーパーで売られている食材を使って、時間をかけずに安くて美味しい料理を紹介すると「いいね」や「フォロー」されます。

業務スーパーは位置情報付きで投稿することで、位置情報で検索をした人の目に止まりやすくなる。店舗や施設などは必ずジオタグをつけるようにします。

https://www.gyomusuper.jp/recipe/



【探し方】ブルーオーシャンのジャンル

競合調査、ジャンル探しの目安
伸びているジャンルでトップをねらう。

利用開始してから1年以内※
100投稿で5,000~1万人のフォロワー

※利用開始日:
他人のプロフィール画面を開きます。
次に右上の「・・・」をタップします。
メニューが表示されます。
その中の「このアカウントについて」を選択します。
すると、アカウント情報が表示されます。
「利用開始日」のところに開設日が表示されます。


今ねらい目のジャンルは

大学生向けのニッチなジャンル
→学校に行くときに着る服
→大学生でも稼げるバイト
→誰も教えてくれない就活の裏ワザ

20代30代向けの子育てニッチなジャンル
→意外と知らない子どもしつけ方
→子どもの教育費貯め方の秘訣
→子どもの成長記録のとり方

地方移住を考えている人向け
→〇〇地方の暮らし方
※特定地域限定にする

ビジネス関連
→留学エージェント
※留学先を限定にする(ex. ニュージーランド限定)
→結婚相談所
※シングルマザー限定婚活
※5年後に結婚する婚活


▼ 流行りのワードを入れるのも効果的

TikTokで流行っている「なぁぜなぁぜ?」というフレーズを取り入れる。
「◯◯◯なのに✕✕✕なの、なぁぜなぁぜ?」


▼個性を出す
個性は、かぶらないので差別化できます。あなたならではの表現をすることでフォロワーが増えます。個性がないと思っている人は、普段何気に使っている特徴的な言葉や言い回し、趣味などをかけ合わせると個性的な表現になります。


5.検索キーワードがとても重要


インスタは、キーワード検索を強化する方針を打ち出しています。今後は、キャプションに書かれた単語も重要な要素になります。キャプションのSEO対策は、しっかり行っていくことでキーワード検索でヒットする可能性があります。同じカテゴリーで、かつそのカテゴリーに関連するワードを含めてキャプションを書いていきます。インスタのアルゴリズムが、それを見つけてくれます。見つけてもらえれば、露出する確率が高まります。


業務スーパーレシピ の例では

業務スーパーレシピ  人気
業務スーパーレシピ  本
業務スーパーレシピ  肉団子
業務スーパーレシピ  揚げナス
業務スーパーレシピ  台湾まぜそば


インスタグラムが、投稿を評価をしてより多くの人に投稿を見せてくれようにするためには、インスタが何を目指しているのか、理解した上でコンテンツを作成していきます。インスタは、いま大幅な変更を加え新機能を実装しようとしています。クリエイターにとって、新たな収益源となる日がそう遠くない時期に実現します。



投稿内容と関連するキーワードを自己紹介文に含める

プロフィールに投稿内容と同じキーワードを使う。検索するとき、検索キーワードと一致したアカウントが表示されます。全く関連がないキーワードを使ってしまうと、検索されなくなってしまいます。見つけやすいキーワードを使って、自己紹介文を書くようにしましょう。



インプレッションが増える時期がある

2~3週間おきにインプレッション(投稿が表示された合計回数)が、増える時期があるようです。このタイミングで過去に、もっともエンゲージメント率が高い投稿を再投稿あるいは再編集して投稿します。露出が増えることによって、フォロワー数を獲得しやすくなる。エンゲージメント率が高い投稿は、再投稿しても同じようにエンゲージメント率が高くなる。

参考までに、エンゲージメント率は下記の A か B どちらかで計算します。



エンゲージメント率を計算してくれるツール
INSTAGRAM ENGAGEMENT CALCULATOR

https://phlanx.com/engagement-calculator    (1日3回まで)

https://influencermarketinghub.com/instagram-bulk-engagement-checker/


リール投稿で露出を増やす

リール投稿を最大限活用する。リール専用タブや発見タブ(虫メガネアイコン)内でも表示されため、フォロワー以外のユーザーにも露出される。より多くの人に自分の投稿を見てもらえるためには、冒頭3秒が決め手です。この時間内でユーザーに関心を持ってもらうように作ります。

今SNSの世界では、ショート動画のシェアの奪い合いが起きています。インスタもリール投稿で、ユーザーを獲得しようと画策しています。そのため、リール投稿するアカウントは優遇される傾向にあります。


過去のいい投稿を再投稿する

インスタは過去の1~2年前の投稿が伸びることはない。そこで、過去のいい投稿を再投稿するのもOKです。再投稿するとき、手直しして再投稿するとバズる可能性があります。


オリジナルコンテンツが最重要

2022年4月20日(米国)、Instagram責任者のAdam Mosseriは1からつくり上げたオリジナルコンテンツを上位に表示するように、ランキングシステムを変更したとTwitterで述べています。これによって、再投稿するコンテンツは評価が低くなりリポスト(引用投稿)で上位表示することはできなくなった。






まとめ


インスタグラムの発見タブで、検索ページで上位にしていく方法は

①どれだけタグ付けされているか
②どれだけ投稿が保存をされているか
③どれだけ滞在時間が長くいられるか

具体的には、質の高い投稿をしていくこと。質の高い情報とは、役に立つ情報のことです。検索ユーザーの悩みを解消するような投稿は、役に立つ情報だと言えます。投稿する際は、次の3つのポイントをおさえて投稿します。

・カルーセル投稿
・カテゴリーの明確化
・検索キーワード


インスタ https://www.instagram.com/yyblog77/
Twitter https://twitter.com/yymizuta
ブログ https://yyblog.buzz/
プロフィール https://yyblog.buzz/right-sidebar/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?