見出し画像

〜青海波〜 淡路島の大人の複合施設 迷ったらここに行けば間違いない

仕事が終わり、帰宅後にシャワーを浴びスッキリした私は1日のタスクから解放された。今からは自分の自由な時間を楽しむ。もちろん彼氏にはおやすみのLINEは忘れず絵文字にも余念がない。さておき、ふと深夜に思った事。休日に気軽に行けて1箇所で大人が楽しめる場所って案外少ないなと思った。なので今回私のおすすめ淡路島スポットをご紹介したいと思う。

今日のBGMは宇多田ヒカルの「Automatic」明日は休みとあって黒霧島をロックグラスに注ぎ氷をカラカラとマドラーで回し午後の紅茶の無糖をMIXした所で、淡路島の大人が楽しめる最高のスポット「青海波」の紹介をしていこうと思う。

青海波SEIKAIHAは和食「青の舎」、洋食「海の舎」ショップ&バー「古酒の舎」
劇場「波乗亭」からなる複合施設だ。
日本の文化に触れ、旬の食材を活かした
お食事とお酒を楽しめる。

青の舎

和モダンな建物で非常にオシャレで大人っぽい和食屋さん。まるで観覧席のような階段状の造りで席もゆったりしていて、どの席に座っても海が見えるようになっているので景色は最高。席と席の間もゆとりがあり落ち着いて食事が楽しめる。基本的にコースメニュー中心。どれも美味しいのでおすすめ。

海の舎

店内に入るとそこは、吹き抜けで開放的な雰囲気。そして、クラッシックでアンティークな家具が並び、明治時代にタイムスリップしたような内観。優雅な雰囲気にテンションも上がります。正統派のルックスと淡路島産の素材の良さが目に見てとれる美味しそうな料理の数々が自慢。生演奏を聴きながらの食事は都会の喧騒を離れ優雅で刺激的なので、こちらも素敵である。

古酒の舎

外観はモダンな印象でスタイリッシュ。ここは日本全国の酒造から厳選した高級熟成古酒ブランドが並ぶお酒好きには堪らない場所。1Fは物販スペース、2Fはバーカウンターも設置されている。私のおすすめはBARである。ここはおつまみも拘りが非常に感じられ、熟成古酒に合う国産無添加のドライフルーツやビーフジャーキーなど厳選したおつまみがあるのも嬉しい。あのワールドグルメサミット日本代表マスターシェフの山下春幸氏がプロデュースしたおでん、明石焼き、お好み焼きなどのメニューもあるので酒好きには最高である。

波乗亭

「日本の夕陽100選に選ばれた播磨灘の絶景が見える劇場」。ここは有名劇団出身の演出家や客演による舞台。伝統芸能である落語にアニメなども取り入れ、オリジナリティーあふれる演目が魅力の幅広い年齢層が楽しめるエンターテイメントな場所。「日本の夕陽100選に選ばれた播磨灘の絶景が見える劇場」である。演目を楽しんだ後は館内に併設されているカフェで寛いだりショップがありお土産などもあるのも気が利いている。

さてさて、淡路島の大人スポット「青海波」如何でしょうか。非常にバラエティー豊かなので楽しめる事請け合い。

お次は何処に行こうか?
次回の休日も楽しみである。

〜青海波〜
https://awaji-seikaiha.com/
〒656-1723 
兵庫県淡路市野島大川70 
TEL. 0799-70-9020
営業時間 11:00 - 21:00(L.O. 20:00)
定休日:木曜日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?