2020年02月-日々雑感

できないことを補い合うのがチーム。だけど、できることが増えるのはとても良いことだと思う。

妻が切迫で入院した日からもう1ヶ月近くが経とうとしている。(今は退院して自宅安静)

入院を機に、今までは分担だった家事、育児のほとんどを自分でやることになった。

特に自分が苦手だったのは『料理』で子どもたちを保育園から迎え、帰宅。
帰ったら料理がある。という流れになっていたものが、帰宅してから調理。に変わったもんだからさあ、大変。

時間との勝負!


料理は段取り勝負。(料理を語る資格はなさそうだけど…w)

これをやっている間にあれをやって…あれをやってる間にこれを…。
先にこれを作っておいて、次はこれ。

なかなか奥が深い。

しかも慣れない手つきでひとつひとつの作業が遅かった。今では少しは良くなったかな。

またひとつ、レベルが上がった様な気がする。


できないことを補い合うのがチーム(家族)なんだけど、お互いができることを増やして、できることが重なり合うのがもっと良い。そんなことを思います。

一緒にいないとダメ。ではなく。一人でも生きていけるけど、一緒にいたい。そんな関係性を築いてていければ良いな。

そんなことを考えました。


今日も読んでいただきありがとうございます。
そんな今日、日曜日は子どもたちと思いっきり遊ぶ日です。


Twitterもやっています。
良かったらフォローお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?