2020年02月-日々雑感

子育ては、いま、この場所で起きていることを最優先に味わう方がいい。

君の笑顔が、パパとママを名カメラマンにする。

一眼レフカメラのキャッチコピーのようですが、まさに、子どもが生まれるのを期に一眼レフカメラ(最近だとミラーレスの方が多い?)を買ったという人も多いはず。(ちなみに、出産を待ちきれずフライングで買ったのは自分ですw)

写真っていいですよね。
見返すと、その時のことを思い出すことができます。
一緒にその時を過ごした人と、思い出を語り合うことができます。


写真って、人の記憶の引き出しを開けるカギになるものなんだと思います。

思い出を思い出させてくれるきっかけのひとつ。

時々残念に思うのは、写真を撮る[記録に残す]ことに一生懸命で、記憶に残すことをしていない人を見た時。保育園や小学校の行事に行くと結構な数いるんじゃないかと思います。(自分もそうだったかもしれません)


確か禅の言葉だったと思うのですが『いまここ』という言葉があって、時々意識することがあります。

今、この場所で起きていることを受け止める。楽しむ。味わう。

写真を撮ることに一生懸命な状態というのは、あとで[未来]、自宅などで見返すことに意識がいってしまっていて、今、この場所で行われている子どもの演技には意識が向いていない状態なんだと思います。


今、この場所で行われている演技を楽しみ、味わう。記憶を引き出す思い出のカギとしていくつかの写真を撮っておく。

そんな楽しみ方が理想なのかな。

子どもの発表会が終わって、そんなことを考えていました。



今日も読んでいただきありがとうございます。
いまここ。まさかここで出てくるとは……書き進めて初めて気付きました。


Twitterやってます。
良かったらフォローお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?