見出し画像

植物図鑑




yuzuです




今回は夫におすすめされて読んだ
有川浩さんの植物図鑑について
少し書けたらな、と思います🌿



▼ 有川浩さんについて
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/有川ひろ

▼有川浩さんのおすすめ作品
https://my-best.com/7594

有川浩(ありかわひろ)は、1972年、高知県生まれの小説家。 「浩」という名前の印象で男性と思わることも多いようですが、女性の小説家です。 2003年に、『塩の街』で第10回電撃ゲーム小説大賞を受賞してデビュー。 ライトノベル作家としてのデビューでしたが、その後は一般文芸作家として活躍しています。
webより



調べていて
はじめて有川浩さんが
女性であることを知りました( ⚆ ⚆ )!

お名前的にも、男性の方かと思っていましたが
先入観は良くないですね………!


でも、女性と聞いて
今まで読んだ作品の内容も
頷ける気がします𓂃◌


━━━━━━━━━━━━━━━━━━



「お嬢さん、よかったら俺を拾ってくれませんか? 咬みません。躾のできたよい子です」ある日、道ばたに“落ちていた”彼。
河野さやかは、樹と名乗る青年を家に招き入れるが!? ほどよく切ない道草恋愛小説。
webより



恋愛小説と言えば?と聞かれたら
真っ先にこれを答えるくらい
甘くてキュンとする恋愛小説でした  ͗ ͗〰︎︎🤍

読み易くて
甘いところもせつないところも
植物の知識も自然と頭に入っていきます
(単純に植物図鑑が欲しくなりました)


現実世界のお話だけれど
イツキの秘密や彩りを添える植物たちの影響か
メルヘンチックな物語になっているところが
個人的には好きでした◎


続きが気になって
読む手が止まらなくなる一冊です🤲🏻´-



2回ほど読みましたが
やはり、いい作品はいいなぁ、と
読了後思える本のひとつです☺︎

あ、あと
2016年、岩田剛典・高畑充希のW主演で
実写映画化されていたようですね!
実写化、というのがなかなか苦手でして
観れてはおらずなのですが
それほどいい作品だということですよねꪔ̤̮



また表紙の絵が
中村佑介さんかと思っていたのですが
カスヤナガトさんという
イラストレーターさんの絵だそうで…𐂂ꜝ


これも知りませんでした(´-`).。oO 


絵、ニュアンス少し似てますよね!

単純に中村佑介さんの絵が好きで
夜は短し歩けよ乙女
とか大好きなんです𓃠**
独特な表現力と、色合いや雰囲気が
とても好きで………!


カスヤナガトさんも色々な作品の
イラストを手掛けていらっしゃるようなので
これからはアンテナ貼っていこうと思います



さて、話は逸れましたが
植物図鑑いまは私の手元を離れ
誰かの元で読まれている頃だと思います🔅


切ない部分もありますが
ハッピーエンドですし
やはりあまーい気持ちにさせてくれる
一冊なので心が最近ガサついているな
と思われる方(男女問わず!)に
おすすめの本です( ॑˘ ॑  ) ⁾⁾



宜しければ是非、読んでみてください𓋜




それでは、また



この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?