見出し画像

君もあの空を見ただろうか



コンニチハ

yuzuです


画像1


すっかり空は空き色なのに
全く気温が秋に追いつかない
今日この頃


朝のウォーキングが
なんだかんだ3週間は
続いてて私偉い

そしてなんだか
この風景が好きで
何度も撮ってしまっている
この「止まれ」の看板
なんか木と空の感じが好きで
朝っていうのが大事で



画像2


そして夫が美容室のルーレットで
引いてきてくれたこの
髪の毛につけるやつ
(言い方が女子じゃない)
とっても良いです
頭皮が元気になるらしいので
夫も使用中

いつまでも
8383で居て欲しい
(私は絶対剥げない自信がある)
(前頭白髪のショートの
かっこいいお祖母ちゃんになる予定)
(これで禿げたらどうしよう;;)



画像2


そして始めは
「なんでこんなのに惹かれたのかしら」
なんて思っていたこの子
(組み立てた時には好きになったが←)
(だって天板も手作りしたしね、フフフ)

なんだか最近は更に好きになった
なんかかっこいいし
夫の健康を保ってくれてると思うと
花丸100点をあげたい
昇降してくれてありがとう
やっぱり立って仕事することって
いいみたいですよ
リモートワークの皆さま
(私は出勤していても座ってること多いが)


画像4


そしてこれはこれは最近
欲しい!!!!
と思うもの
いつ使うん?って
言われそうだけれども
ガラスペンのインク入れです

やっぱりクラシックは不滅
素敵なものは素敵

夏の海と空を閉じ込めたような
そんな色合い
冬の空のような濃紺のものも
良いなぁと思うのです
(先ずはペン買えってな)
(ガラスペン高いんだもん)

でも文通してるし使いたくなる
いろんなペン欲しくなる
文房具ってなんであっても
欲しくなるんだろう
loftとか行っても文房具コーナー
ずっと居れる

あ、早く無印で手帳買わなきゃ



画像5


そして去年はたっくさん
読んでいたのに今年は
あまり手に取らなかった本

いきなり
本読みたいモードになりまして

昨日から通勤時
(一緒に帰る子がいるので行きだけ)
読み始めたこの子

始めの3ページで心掴まれた
流石、辻村さんですね
早く続きが読みたい
ってなる本って
案外なかなか出会えなかったりする

こうして初っ端から
心を掴まれる本は特に

尻上がりの本も勿論あるので
面白くなるまで伏線をひたすら
拾いながら読んでいく本も好きだ
どんでん返しが予想外だと
何とも言えない苦々しさがあって
それが好きだ(Mではない)


ただ運命だな、と思う本って
きっと人それぞれあって
私の中でもそれは確立されている
(それをバイブルっていうのか?)
(いや聖書っていうのはなんか違う)


また本熱が再熱したので
毎日の愉しみができたし
少し心的なものが
安定したのかなぁと思えている^^
(つなぐお勧めです是非)


画像2


そして夕方の空

なんだろうな

空って好きだ
海よりも空が好きだ
今思うと宇宙も好きだけれど
宇宙より空の方が好きだ
(理由的には空の方がリアルだからw)
(宇宙を見ちゃったら空がちっぽけになるのかな)


季節によって
変わる空が
いつまで続くんだろう

私が生きている間には
まだ四季があって欲しい
季節感って大事にしていきたい

毎日変わる空を見上げて
今日も頑張ろう
今日もいい日だった
って思える今が愛おしいね

そんな金曜日



それでは、また



この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,716件

#新生活をたのしく

47,914件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?