マガジンのカバー画像

人生で一度は心で読みたい記事

14
読んでみて欲しい #MyFavoriteNOTE
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

キライな人は、キライなままでいい。って話。

最近、不思議なことに「人が好き」って感覚と「人が苦手」って感覚が平行に加速していってる。 人との関わりの中でめっちゃ楽しい!え、こんなに楽しくていいの?!と不安に思ってしまうくらい高まることが増えた。 でも、もともと私は「人が苦手」な性質。 「わたしだったら、そんなことしないのにな…」って感じの悲しい出来事に巡り合うと、そのたびに人に辟易しちゃう。 さらにいっちゃえば「私だったら〇〇~」って考えを今まさにしちゃってる私自身も不遜でめっちゃ自己本位だと思っちゃう。 そん

泣きたい時に読む小説「追憶の彼方」

オーディオノベル版は↓のYouTubeを見てね.ᐟ.ᐟ プロローグ私は今日も8時半に会社に到着し、いつものように自分のデスクに向かった。 転職してから半年、だいぶこの会社にも慣れてきたところである。 私は斎藤加奈子、27歳のOL。イラストデザイン関連の会社に勤めている。 パソコンを起動するとすぐにメールチェック。 主任からの返信はまだない。 ふと時計を見ると、もう9時を回っているというのに、主任である白川拓海の姿が見当たらない。 いつもなら30分前には出社して

🍀KAZEと高見を目指す会のメンバー紹介 - 2024.3.26 時点 -

えっと。共同マガジン「KAZEと高見を目指す会」メンバーさん紹介記事を書いてみようかな。 参加順にご紹介しますね。 あと、それぞれの人のプロフィールのとこ、リンク張っときます。 それと.ᐟ.ᐟ わたしは紹介とかそういうの苦手なので、めっちゃ淡白だけど気にしたらダメですよ。気にされても困ります。一言くらいしか書けません💦 それでは順番に(*´꒳`*) よへいさん。【共同運営マガジン】頑張る隊を運営されている方です。 わたしが共同マガジン作って、真っ先に参加してくれました

男と女は別の生き物だと思う。

こんばんは。 3月8日。 今日は国際女性デーだそうですね。 ちなみに、国際男性デーは11月19日です。 良かった、両方あって。 片方だけだったら、そんな日がある事自体おかしい、と言うところだった。 X上でこのポスターを見かけた。 芝浦工業大学から発信しているものらしい。 工業大学大学とだけあって、メインテーマは 「学生の男女比を1:1に近づけよう」 と提唱しているように見えた。 エンジニアに女性の視点を、というのは分からなくもないが、少々「?」が残るものがある。 女

自衛隊 どこにあるかな 侵略隊 中国やロシアも軍隊は「自衛」が目的です タテマエでも 侵略軍は地球には存在しません 名前ですよ本音じゃあなく ♬どうしてどうして僕達は離れてしまったのだろう 世界標準とローカルの間で自衛隊頑張ってます! 今日の川柳

「精神の糧」(1)

「精神の糧」(1)  自明であるが、我々人間存在は生物に属している以上、生存の為には生命を維持する為の養分を必要とする。  人間に限らず、他の生命体も生存を維持する為には自然界、地球や宇宙からも可視、不可視に関わらず養分を得ている。こんな誰でも分かり切った事で、実は言うまでもない事である。だが、人間である我々は単なる肉体の生存のみならず魂、精神の養分をも得ているし、欲している。「人はパンのみに生きるに非ず」というよく知られた言葉がある。無論、生命保持、生存の為の生存という

そんな人間だから、君は成功できなかったんだよ

 ナースステーションの前を通ったとき、後ろから声をかけられた。 「あの、私、今度結婚することになったんです」 「それはそれは。おめでとうございます」    若い女性看護師のIさんだった。呼び止めてまで報告するような関係でもない。だから何か話したいことがあるのだと、すぐに察した。 「彼は……Aなんですよ。みつるさん、知ってますよね?」 「あ、ああ……知ってますよ」  気まずい。もう話を打ち切りたかった。が、Iさんは続けた。 「Aがみつるさんは今どうしているのか、気に

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます

自信がない 準備がすべて 手塩にかけ 腕によりをかけ 毎日コツコツ お金や物 誰かのせいじゃない 見る目を持つ やさしさを引き出す準備 すべてを和わせ ハーモニー 味は 見るもの、出るもの、感じるもの 何度も、何度も やがて我が家の味になる

4タイプ判定テスト

私みたいな、診断テスト大好き人間が👆をとおります。 おおお!と謎のテンション爆上がりで右上の「投稿」ボタンを押します。 そういえば元々の記事を紹介せねば失礼だわと気づきます。 山門文治さんのバトン企画だったことに気づきます。 それも含めて洗いざらい書きます。←いまここ 寝ます(なお、毎日ではない罪深き深夜ラーメン経由) 結果は「法則型」 私は「法則型」でした。  少なくとも「注目型」の真反対の位置にあるようです。  この判定テストの活用の促進と理解に貢献すると