見出し画像

ケンタッキーを再現してみた

会社に行けなくなって早2ヶ月。

外出したらすぐ疲れるし、昼夜逆転して自己嫌悪になりつつ、
今はゆっくり休むとき、と自分を言い聞かせてる。

食欲もあるわけではないけれど、食べたくなるなるケンタッキー。
(他の適応障害の方もジャンクフード食べたくなるのかな)

ちなみに、元気に働いていたころは大好きだった唐揚げを今では食べたいと思わなくなってしまいました。あんなに良く食べていたのに不思議。

食べるって体力いりますよね・・・。

話は戻って。

「ケンタッキー食べたい。」

そう思うものの、外出はまだキツい。
ウーバーイーツもあるけれど、知らない人に食事を運んでもらうのはどうなの?っていうある種の潔癖症が発症して、まだできないでいる。

それなら・・・

「ないならば 作ればいいじゃない ケンタッキー(by:ココロの中のマリーアントワネット)」

そんなわけで、YouTubeを観たり、クックパッドをみて、作りたいなと思うこと数日・・・。

もとからの引きこもり体質に加えて、適応障害と診断されてからはより一層外に出られなくなってしまったので、鶏肉ひとつ買いに行くにしても一苦労でした。

ようやく買い物に行けて、うちになかったサラダ油・小麦粉・卵・牛乳・鶏肉・オールスパイスをゲット。(材料ほぼなかった笑)

YouTubeの再現レシピをベースに、クックパッドのレシピとミックスさせて完成!

材料の関係で自己流レシピになってしまったから、完全再現とはいかなかったけど、まずまずの出来でした(^^)

ジャガイモは高かったからポテトは諦めて、一緒にコールスローも作りました。

料理はゴールに向かってどうやったらいいか、効率の良い作業を考えてレシピ通りにやれば大体は美味しくできて、健康面でも栄養とれるのが良いですね。

適応障害で、寝られなくなって、明け方5時くらいに料理することも増えました。笑(普通の人が朝ごはん作る時間だろうに・・・)

社会復帰後にも、今の時期が役に立つといいな。

パワハラが原因で休職中だけど、働くこと自体は好きだから、はやくまた働いて自由にお金使えるようになる!(と強く宣言)

そうは言っても、回復までまだまだ時間がかかりそうなので、あせらず、やれることから少しずつやっていこうと思います。

最後に。

本物のケンタッキーに敵うものはないので、
買いに行ける体力と財力がある方は全力でそちらをオススメします。

ケンタッキー気分を大量に安価に楽しみたい、揚げ物だって家でやるのが苦にならない方は作ってみるのも良いのではないでしょうか。レシピ通りにやればきっと再現度は高いはず。

参考にさせていただいたレシピ:

https://cookpad.com/recipe/3695776


この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,117件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?