見出し画像

趣味

先日、久しぶりにとある人に会いに行きました。

その方は、私の親と同じ世代の方。

今から30年ほど前、私がまだ小学生の頃、父親が当時飼っていたラブラドールレトリバーを公園でフリスビーしていたところ、ラブラドールレトリバーを気に入り、自身でも同じ犬種を飼い、その後、父と仲良くなった犬仲間の方。

仕事仲間でもなく、昔の同級生でもなく、犬を通じて仲良くなり、意気投合し、よく自宅で父とお酒を飲む間柄に。総じて言えば、お互いの趣味が共通点なのかな。。

そして、犬を連れて、家族ぐるみでキャンプをしたり、バーベキューをしたりと小学生のときに家族ぐるみでお付き合いするように。

好きで飼い始めた、ラブラドールリトリバーは、どんどん増え、一時は6匹まで増えました。家族よりも、犬に食費をかけ、私の服や自転車などの道具はほとんどがおさがりでしたが。

私が中学生になると、その方をお会いすることはほとんどなくなりましたが、先日、20年ぶりくらいにその方とお会いし、ゆっくりお話しをさせていただき、とても懐かしく、当時を思い出しながらおしゃべりさせてもらいました。

父の趣味から、家族ぐるみのおつきあいになり、その方達と子供の私までもが、不思議なつながりがある。

父の趣味のおかげですね。

最近、趣味に対する考え方が変わってきました。

以前は、仕事が趣味のようなもので、仕事の日も休みの日も仕事に関係することばかりをしていました。

しかし、何か行き詰まる感じがあり、仕事を通じて打開策を考えてきましたが、一向に改善はしない日々。

そんな時に、昔父がしていたキャンプなどでの焚き火や、コーヒーを楽しむことなどを思い出し、自分でもしてみることに。

最初は、ただ楽しみ、没頭するだけでしたが、最近は趣味が暮らしに彩りを与えてくれて、さらに仕事にも張りがでるようにも感じています。

仕事ももちろん大事ですが、趣味などでただただ楽しむことや没頭できることがあるっていうのも幸せなことですね。


今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今、クラウドファンディングに取り組んでいます。

サイトはこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?