見出し画像

【参加告知】VIRTUAL DEPARTMENT STORE《八雲百貨店》第4回目の開催に、クリエイターとして参加中!

※この記事は、必要に応じて随時編集します。

SUNLIGHT-ONE PROJECTによるネット上の架空百貨店《八雲(やくも)百貨店》第4回目の開催が決まりました。

告知された当日、上のツイートに気づき、すぐに参加表明をしました。

今回の「新春スペシャル」には、下記の作品を出展しています。
4階「八雲図書館」でご鑑賞くださいね♪

・アルファポリス「第4回キャラ文芸大賞」エントリー作品
ある愛妻家の脳内』妻視点版「地震が起きた日」
 ※八雲百貨店営業終了後、アルファポリスで正式公開予定。先行公開版につき、改稿する場合もあり。
『ある愛妻家の脳内』オーディオブック(Writone)版
 声:怪談師/朗読者・みちくささん(八雲百貨店参加クリエイター)
・「雨の京都シリーズ」第2作目
 音声版『【コラボ作品】紫陽花のお土産』(朗読:声優・熱情 誠さん)
 
※第3作目も熱情 誠さんによる音声化予定あり。乞うご期待!

画像1

第3回目《八雲百貨店》内「八雲図書館」掲載作品と秘話・背景、第4回目告知』(2020年11月25日に公開)の文末で予告した通り、第3回目で、掲載作品に関係しない嬉しかった出来事を書きます。

1階のラジオブースで公開されていた、ようじろうさんのPodcastの内容に、また拙作と共通するキーワードが含まれていました。

「八雲図書館」掲載作品ではなく、noteで公開中の記事と共通のキーワード。

記事の主題は、アレそのものではありませんが、ようじろうさんのPodcastでは、そのものズバリが……。

現在、ようじろうさんのnoteで聴けますので、八雲百貨店でお聴きになった方も、ならなかった方も、聴いてみて下さい。

第2回目同様、私の名前や作品・記事名には一切触れずにさり気なく、「わかる人にはわかる」キーワードを入れて下さったのが、嬉しかったです。

【ようじろうさんのnoteアカウント】

【ようじろうさんのWritone(ライトーン)アカウント】

・ようじろうさんによる音声化拙作

【ようじろうさんのTwitterアカウント】

【第3回目のまとめ記事】

【八雲百貨店入口】


有料記事は、note IDがなくても、ご購入いただける設定をしています。 無料記事に対するサポートもお待ちしています♪ note指定の決済手段がない方は、ご連絡願います。