見出し画像

倒さないドミノ #おうち遊び大賞

独身・子なしの私でもお役に立てれば…と思い、応募します。

倒さないドミノ

という物があります。
商品名は「ドミノ」。
ボードゲームの一種です。

長方形の牌が中央線で区切られ、両側にサイコロのような●で数が記されています。

牌がどんな物かや並べ方は、上のリンク先をご覧下さい。そのあとで説明をお読み下さると、イメージしやすいかと思います。

【遊び方】

1. 全部の牌をよくかき混ぜたら、1人7牌ずつ(人数によっては、数を調整して下さい)取ります。
残りの牌は、固めて脇に置いておきます。

2. 一番大きな数の牌を持っている人が、中央に牌を置きます。

3. 二番手の参加者が、牌のどちら側かの数字と同じ牌を、隣にくっつけて並べます。(同じ数字が隣合うように)
手持ちの牌の中に出せる物がなければ、脇に固めて置いた牌を取ります。出せる数字の牌が出るまで、そこから1つずつ取り続けます。

※この時、二番手の参加者が出す牌が、両側とも同じ数字なら、最初に出された牌と垂直になるように置きます。

4. 参加者が2名なら、一番手の参加者が、3名以上なら三番手の参加者が、並んでいる2つの牌のどちらかで、隣に牌を置ける側の数字と同じ牌を並べます。

5. 上記の手順で牌を並べていき、最初に手持ちの牌がなくなった参加者が勝者(優勝)です。
参加者が3名以上なら、まだ手持ちの牌がある参加者達でゲームを続行します。
早く上がった順に、順位が決まります。

単純ですが、結構熱中できますよ。

元事実婚夫だった人が「リサイクルショップでいい物を見つけたから、買ったんだ」と瞳をキラキラさせながら教えてくれたこのゲーム。二人で毎夜夢中になっていた時期があります。


この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,805件

有料記事は、note IDがなくても、ご購入いただける設定をしています。 無料記事に対するサポートもお待ちしています♪ note指定の決済手段がない方は、ご連絡願います。