見出し画像

後輩が可愛くないと思ったら

ワタシは教育が苦手です。
仕事現場で新人さんを育てるのは本当に四苦八苦。

ましてや、そんなに職場環境がよくない場所なので、余計に自分にとってイレギュラーなテンションなのです。

自分が一番新人だった時代。
新しい女の子が入ってきました。
ものすごく、頭がキレる子で、気配り上手。
明るくて度胸のある子。でした。

でも、とっても若い子だったので、日常で使う物でさえ、使い方がわからない、、といったことがよくありました。

例えばポットの沸かし方。
仕事にはせめて、5分前には来ることなど。

教育って、教え込んで相手が覚えて、成長していく過程を見守っていける素敵なことだとは思いますが。当時のワタシも、まだ若くて子供だったので

「なんでこんなに単純なことできないの」

と、そんな感情ばかりでした。

周りの大人に相談?愚痴をついても「まだ若いからねえ」で終わり。

どうしてこの若い子と、もどかしくて話が通じないイライラが、大人たちには伝わらないんだろうか。

ずっと思っていました。

アルバイト時代の話ですが、手に職をつけ、それなりに年を重ねた今。

実は、後輩が可愛くてしかたがありません。

まだ青かったワタシには、一切ない感情です。

覚えたての仕事を、メモを見ながらゆっくりでも自分の力でやろうとする子。

注意されたことをメモに残して、また同じ壁にぶつかったとき、メモを見返して、同じ失敗はしたくないと前を向いて仕事をしようとする子。

なにもかもが、愛おしくなりました。

仕事も変わり、大人になり。環境も変わったので、ワタシだってそりゃ大人にならないといけないので、当たり前かもしれませんが。

それでも人間なので、ちょっとイラッとくることはあります。

そんなときにワタシは

一人前になろうと仕事を覚えながらもがくこの子を育てたい

と思うようになりました。

自分だって、新人時代は、何事も一生懸命。覚えようと何回も同じ失敗をして怒られ。それでも何度だってチャレンジしてきたつもりです。

何度もメモに残して、一人でもすべてこなしてやる。そんな勢いでやってきたつもりです。

自分と照らし合わせたら、この子の今の気持ち。すごくよくわかるなって。

そう考えを変えたら、自分もすごくラクになって。

その子にも優しく、接してあげられるようになりました。

言い方は悪いですが、経験上、中途半端に覚えた頃が一番辛い気がします。

メモは見ないでできるけれど、誰かがいないとまだ不安。

そんな時期だと思います。

自分はある程度、そんな苦しい時期を越えて、そしてある程度、自分の力で、力まずに仕事がリラックスしてできるようになりました。

では、ここまでくるにはどうしたらいいのか。

それを彼女たちにも教えてあげればいいんだなと。

それに、単純に、褒めてあげると喜んでくれて嬉しいですし笑

「どうしたらいいのか」

「こうしたほうがいいのか」

こうして聞いてくるときは、たいてい、「自分で乗り越えてみたい」

そんな時なんじゃないのかなと思います。

(自分がそうでした)

「これが親の気持ちか、、、」なんて思いながら笑

出来なかったことを、自分からサラッとこなすようになった子達。

本当に嬉しいです。

そして、本当に可愛いです。

偉そうな文章になりますし、なんだか趣旨は違うかもしれませんが

手のかかる子ほど可愛い

これは本当かもしれません。

記事が気に入ってくださったらサポートをぜひよろしく願いいたします☺︎いつもご覧いただきまして本当にありがとうございます☺︎みなさまの、スキ、フォロー、コメントがワタシの生き甲斐です❤︎