ゆず

駆け出し児童書編集者。最近のアツいテーマは「パートナーシップ」。仕事の話よりも、上手く…

ゆず

駆け出し児童書編集者。最近のアツいテーマは「パートナーシップ」。仕事の話よりも、上手くいかなくて考えたこと、日々感じたことのまとめとして発信できたらなと思います!

最近の記事

結婚に向けての準備を『夫婦会議』する!〜第3期「夫婦会議アンバサダー®︎」に就任しました〜

こんにちは、ゆずです。 タイトルの通り、この度第3期「夫婦会議アンバサダー®︎」に就任いたしました! 第1期からご縁をいただき、ついに3期目! 今回は改めて就任にあたっての意気込みを記したいと思います。 「夫婦会議®︎」との出会い人生を共に歩む相手がいたらもっと楽しくなりそう!と思っていたときに、出会った今のパートナー。 お互い結婚を意識していたのもあり、 法律婚or事実婚? 結婚式にどのくらい金額をかける? 子どもを望む? 家はずっと賃貸?買うならどのタイミン

    • 第2期「夫婦会議アンバサダー®︎」に就任しました!【カップルだけど『夫婦会議』します!】

      お久しぶりです!ゆずです。 長らくnoteの更新を止めてしまい、すみません…💦 実は昨日2月7日付で、「夫婦会議アンバサダー®︎」の2期目に就任いたしました! 昨年にひき続き、今年もアンバサダーを務めさせて頂きます。 よろしくお願いいたします🙌 夫婦会議って?夫婦会議アンバサダーって?それぞれが自分の思いを一方的に話すのではなく、「対話」をして実際の行動につなげていくこと。 大切であるのは分かっているけれども、話し合ってさらに実際の行動に繋げるのはなかなか難しいことだと思

      • 同棲の挨拶に向けて

        こんにちは、ゆずです。 少し時間が空いてしまいましたが(4ヶ月も…)、先日無事に同棲の挨拶が終わったので、備忘録も兼ねてnoteに書きたいと思います🙌 【2ヶ月前】同棲日決め・挨拶をどうするかの話題が出始める 私たちの場合は、彼が先に一人暮らしをして、そこに合流して同棲を開始しようと事前に話していました。 このタイミングですり合わせていったのは… ・同棲日をいつにするか =引っ越し日をいつにするのか(私はどうやって荷物を運び込むか) →引っ越し業者を使わずに荷物を運ぶ

        • 結婚を見据えた同棲のための物件決め 〜世帯経営ノートをヒントに『夫婦会議』〜 

          こんにちは、夫婦会議アンバサダーのゆずです。 前回の記事に続いて、今日は同棲のための「住まい」の話です。 前回の記事はこちらから🙌 私たちは昨年終わり頃、“今年の夏を目安に同棲を始めようね“と話を進めていたのですが… なんと!この年度変わりのタイミングでパートナーが異動することになり、急遽物件を決める必要が出てきました🤣 ※もともと、結婚前にお互いの生活習慣のズレなどをすり合わせておきたいと思っていたので、同棲をしてから結婚しようというのは付き合って1年くらいしてから考

        結婚に向けての準備を『夫婦会議』する!〜第3期「夫婦会議アンバサダー®︎」に就任しました〜

        • 第2期「夫婦会議アンバサダー®︎」に就任しました!【カップルだけど『夫婦会議』します!】

        • 同棲の挨拶に向けて

        • 結婚を見据えた同棲のための物件決め 〜世帯経営ノートをヒントに『夫婦会議』〜 

          第1期「夫婦会議アンバサダー」に就任しました〜カップルで夫婦会議を実践します!〜

          はじめまして、ゆずと申します! 2月1日より、第1期「夫婦会議アンバサダー」に就任しました✨ 『夫婦会議』とは 人生を共に創ると決めたパートナーと、より良い未来に向けて「対話」を重ね、行動を決める場のこと 今回、第1期アンバサダーのメンバー15名では、 世帯経営ノートや夫婦会議ノートなどの夫婦会議ツールを使って、『夫婦会議』を行う中で感じた効果や魅力、楽しさなどを発信していきます! アンバサダーについて詳しくはこちら 今回は私の自己紹介も兼ねて、まだ結婚していない私が

          第1期「夫婦会議アンバサダー」に就任しました〜カップルで夫婦会議を実践します!〜