見出し画像

読書の秋、もとい読書の春夏秋冬

みっつめですわぁ〜い

こんにちは、柚です。
note書くの楽しい◎
私は中学生からずっと読書が趣味なので、
文章を書ける人に憧れていました。


最近好きなのは綿矢りささん!
特に告白のシーンがだいすきなんです!

「身体の細胞が全部入れ替わってしまうくらい好き」

生のみ生のままで

ワードが独特で、好きって言う気持ちがダイレクトにドーン💥って伝わってきます。
読み返したりするんですけど、毎回息止めて読んじゃいます、、笑


あとね!!やっぱり手紙!!
文章がとにかく綺麗なんですよ。
普段思いつかないような喩えを使っていて、
そこでそのワード??やられた〜!って感じですᵔ-ᵔ
本当にどうやったら思いつくんだろう、、綿矢りささんの頭の中が気になります。笑


多い時だと月10冊以上本を読みますが、
まだまだ読んでいない作品があるのでじゃんじゃん読みたいと思います。
紙派だったけど最近は電子も便利で買っちゃいます( ˊᵕˋ ;)

もちろんミステリ系も読みます!◎
小説の魅力はやっぱり登場人物を自分で想像出来ること!!
漫画とかには無い文章ならではの楽しみ方ですよね。

あと、若者は意外と小説を読まないんですよ!
本を読むにしても自己啓発本とかが多いです。
私の周りでは、YouTube等の動画を見ることに慣れてしまっているため、自分で読むのは苦手だそうです、、( ・᷄-・᷅ )
活字離れ、深刻ですね。

私は動画より活字派で、小説は2時間読めるのに映画の2時間は耐えられません。
それと同じだと理解しています。笑

皆さんのおすすめの本があったらぜひ教えてください!
(` '‐' ´  ゞ)デハ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?