見出し画像

リゾートマンション べランピング大作戦

みなさんごきげんよう❤️

すっかり暑さも落ち着いて秋ですね

地域の方からお裾分けでいただく野菜も

夏はトマトやきゅうりが多かったのが

最近はお芋や栗が中心になっていて

季節の移ろいを肌や味覚で感じています

新米も出始めています!

秋の味覚で最近一番感動したのは

町内の二居という地区(田代スキー場の集落!)で作業していた時に

ご馳走になった「裏山で取れた天然まいたけの炊き込みご飯」

もう悶絶しました

2回おかわりした挙句おみやげとしても頂いちゃいましたw
帰って友人にも食べさせてあげたら案の定悶絶していましたwww

さて!
今日のネタは
べランピング!

目次参ります!

べランピングとは?

https://hinata.me/article/938380697897244512

ベランピングは「ベランダ」と、高規格キャンプの「グランピング」を掛け合わせた造語です。自宅のベランダにアウトドア空間を作り、ゆったりと過ごすライフスタイルです。

記事で見たことがあるのは

コロナ禍でキャンプなどアクティビティができないご時世なので

おうち時間でアウトドアしちゃおうという
比較的都会に住んでいる人向けの遊びかな?という印象です。

なんでべランピング?

湯沢町には58棟のリゾートマンションがあります

一般的なマンションといえば
ベランダはなんとなく当たり前についている印象ですが

豪雪地帯の湯沢町は雪が積もるため
ベランダ付きのマンションが極めて少ないんです

僕が知る限り2棟のみ(!)

僕がいつも拠点にしているコワーキングスペース「きら星BASE」で
知り合った方がそのうち1棟のマンションに住われていて

今まで3度ほどホームパーティにお招きいただいておりました

魚野川沿いに面したマンションのベランダから見える景色がこちら…

画像1

めっちゃよくないですか?

川には堰があり、水が流れる音がよく聞こえて

松川地域より当該マンションを臨む

正面には松川地区という集落(田圃が綺麗!)

画像3

南方向を見れば谷川連峰の山々がドーン!!

「これだけ山に囲まれているんだから
 部屋からでてキャンプ場でも行けば?」

というアクティブ派の意見はあるかもですが笑

それよりもこの景色を見て

「家のベランダがもはやキャンプ場になり得るじゃん!」
と感じました

最高の宅飲み😁

お打ち合わせ!

家主さんへ べランピングの提案をしたところ
「面白そうだからやってみよう!」という流れになりました

ZOOMで希望の仕様や納入時期、予算感等の打ち合わせをしました

家主さんは千葉県、沖縄県等、多拠点でお仕事をされている方で

打合せ時は宮古島の海が見えるところにいらっしゃいました
羨ましいw

【お打ち合わせ内容】
・具体的に何をするか
 →ウッドデッキ風の床を製作する!!!
  それに合わせたチェア・テーブルを提案する

【要件】
・費用
 部材、製作費用は極力抑える
・仕様
 木の温もりを感じる落ち着いた山小屋風のデザイン
 ベランダから少しレベルを高くして視点を上げたい
 部屋から出入りがしやすい形状
・安全性
 丈夫でデッキおよび手すりから落下の危険のないもの

そして一番のポイント…
・収納できること!

 実はマンションのベランダの最も重要な目的は
「避難通路」だということです
 万が一、火事が起きて火や煙が建物内に充満した時に
 ベランダをつたって逃げれるように 
 二方向の避難経路を用意しておく必要があります。
 だから基本的にはベランダには大きい動かしづらいものは
 置いちゃダメなんですね
 タメになったねぇ~(常識でしたかね?知らなかったw)

 これに加えて大雪が降るという湯沢の気候があるので
 尚更出し入れが容易なもの
 屋内においても邪魔じゃないウッドデッキづくりが求められます。

打合せを終えて「どうしよう…」思案に暮れます

なにか良いアイデアは無いか…
🤔

【廉価な案】
既製品の折り畳み式ベッド(天板が木製のもの)を使おうか 
もしくは
長方形のちゃぶ台×2個ならべてみようか(笑)
でもせっかくなら
ちゃんと木を使ってかっこいいものを製作したいなぁ…

【ちゃんとしたもの案】
土台パッキンと3寸の柱で土台を組み
30mmの板を防腐塗料で固める
 …たしかにちゃんとしている
 ちゃんとしすぎているがゆえに寸法、重量が大きくなり
 出し入れや収納性の要件的にアウト…

うーん…
(デッキの天板はスノコを使えばよいかな)
(渋い色に塗装すればかっこいいし防腐処理もできて長持ちするな)
(前職でビルの屋上での太陽光発電の提案の時に
 よくコンクリートブロックを基礎にしていたな…)

そこで考えたものは

【決定案】
コンクリ製の置き基礎をいくつか用意

その上にしっかりとした木枠を組む

木枠にスノコをピッタリはめる


そうすればかっこいいウッドデッキの上で
優雅なべランピングが楽しめるはず!

提案書・見積・図面作成!受注!!

ZOOMでの要望を踏まえて上記で考えたアイデアを

提案書にまとめ わかりやすい図面を作成し


お見積書を作り家主さんに提出

すぐにGO(発注・制作依頼)を頂きました
※チェア・テーブルに関しては家主さんの好みで支給ということに

納期は家主さんが再び越後湯沢に来る数日後…!

急いで部材の仕入れをせねば!

制作!

さっそくホームセンターやネットで部材を注文

納期がタイトだったのでなかなかほしい部材が集まらず

群馬県渋川まで買い出しに行きました



丁度 二郎系ラーメンが食べたかったのでよいドライブになりました笑



湯沢に戻ってから制作を開始!

2×4材や2×8材を用いて木枠を作ります


スノコに屋外用のオイルステインを塗り

かっこいい色に着色+木材を保護していきます


仮組みをしていきます
ピンコロと呼ばれるコンクリートブロック(基礎となる部分)


木枠を乗せて


スノコをはめると
はい!ウッドデッキ!

搬入・据付!

いざ搬入!
私のヴィンテージ軽自動車(17年落ちワゴンR)いっぱいに資材を積んで

マンション荷捌き場からエレベーターで搬入

台車を使って慎重に運んだので問題はありませんでしたが

次回からはプラダン材を搬入経路に貼る等

養生はした方が良いかもしれません
(今回管理人さんに許可を得ていたので大丈夫でしたが)


そして設置!


家主さん自身にも設置と撤去をレクチャーし

いつでも出し入れができるよう体験してもらいました

いやー!われながらすごく良い!!

以前はお部屋からベランダに出るときは

窓のサッシの段差を越えて部屋よりも
10cmほど下がったベランダに出る形だったので

「よいしょ!」って感じで乗り越えてたのが

とても出やすくなりました

そしてこのウッド感たまりません!

雰囲気が!よき!!


家主さんも「2分で設置・撤去ができる!」と喜んでいただきました

いざグランピング!!!

完成後、家主さんから竣工パーティのお誘いがありました

参加者は
家主さんのご友人の奥さま フィリピン出身でとてもチャーミングです

そしてきら星メンバーかつ
最近全国ネットのニュース番組で取材された
我らがフジエッティ!(本名 藤平一輝さんw)
https://fujietty.com/



陽が隠れた16時からベランダにお酒と家主さんの手作り料理で


舌鼓を打ちまくりました (YOSHIKIくらい鼓を連打しました)

暮れゆく西の山の端を眺めながて

また南の背の高い谷川連峰には西日がバチーンと当たり

くっきりとその姿が映えていました

魚野川の堰をおちる水の音を聞きながら…

…グラスフェッドビーフとワインが最高にうまい(笑)

足元には僕が作ったウッドデッキ

最高!

秋は紅葉 冬は雪見酒?!

陽が落ちて肌寒くなったので屋内に撤収して飲みなおし
(べランピングの良い所はすぐにお部屋に帰れるところです笑)

そこで思ったのが
きちんと防寒してれば秋でも冬でもべランピングできるな…
意外とオールシーズン行けそうです!!!

【まとめ】リゾマンの価値を上げたい

僕は湯沢に移住して約半年たちます

その中で湯沢周辺にある58棟のリゾートマンションのうち
約20個ほどを見て回りました

メディア等では“負動産”と揶揄されている湯沢のリゾマンですが

個人的には
それぞれの棟に個性、強みがありおもしろい
設備もそれほど悪くないし
むしろ気よく管理されている所が多い

と感じました

今回のマンションは
・ロケーションが最高に良い
・湯沢リゾマンに珍しくベランダ付き

という特性を生かして

気軽にべランピングができる

という価値を提案してみました

その他のリゾマンでも例えば
下記のような軽微ではありますが

・古いブレーカ(各戸盤)交換
・古い電熱線のコンロから据え置きのIHクッキングヒーターへ交換
・竣工以来のカーペット式の床または畳敷の部屋
 →フローリングへ変更
・アンペア数、消費電力の高いベースボードヒーターの撤去
・古いクロスから漆喰壁へ変更
・旧式の照明のスイッチ・コンセントから綺麗で新しいものへ交換etc…

以上のお直しを行うことで

現在のお部屋の価値を高める
→入居者が増えるきっかけになればよいなと考えています。

湯沢のリゾマン!

とてもおすすめなので
興味のある方は見にきませんか?

もれなく僕がノリノリで同行します!😆
以上でーす❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?